【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の果樹全般で初確認 山口県2025年11月25日
山口県病害虫防除所は、チュウゴクアミガサハゴロモを県内のカンキツ、イチジク、ブルーベリー等果樹全般での発生と加害を初めて確認。これを受けて、11月21日に令和7年度病害虫発生予察特殊報第2号を発表した。
山口県病害虫防除所によると年夏以降、カンキツ、イチジク、ブルーベリー等の果樹類での確認情報が複数寄せられるようになった。9月にイチジクおよびマルベリー上で得られた雄成虫の交尾器を山口県病害虫防除所で確認し、参考文献に基づきチュウゴクアミガサハゴロモと診断した。
なお、現在、県内の農作物において同種による経済的被害は認められていない。
同種は中国原産で、国内では大阪府で初確認されて以降、関東以西で広く発生が確認されている。11月20日現在、22都府県で特殊報、6県で技術情報等、1県で注意報が発表されている。
(提供:山口県病害虫防除所)
成虫は在来のアミガサハゴロモと外観がよく似ており、前翅長は14mm程度で前翅は茶褐色から鉄さび色、前翅前縁部中央に半円形の白斑を有する(写真1)。幼虫は白色で、腹部から背中にかけて白い糸状のロウ物質の毛束を広げる(写真2)。卵は細枝の内部に産み込まれ、表面は綿毛のような白いロウ物質で覆われる(写真3)。
写真3:産卵痕(提供:山口県病害虫防除所)
広食性で、リンゴ、ナシ、ブドウ、カンキツ、モモ、イチジク、キウイフルーツ、チャ等での寄生が報告されている。
成虫、幼虫ともに枝に寄生、吸汁加害し、多発すると排泄物によるすす病を発症することもある。また、成虫は枝内部に傷をつけて産卵するため損傷した枝が枯死する場合がある。
同所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
(1)チュウゴクアミガサハゴロモに対して登録を有する農薬はない。
(2)成虫及び幼虫は見つけ次第捕殺する。
(3)発生源となる産卵枝を除去し、園外に持ち出して土中に埋めるなどして適切に処分する。
(4)防虫ネットで被覆する等で物理的に被害回避を行う。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ミナミトゲヘリカメムシ 県内で初めて確認 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内広域で発生のおそれ 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の果樹全般で初確認 山口県2025年11月25日 -
宮崎で鳥インフル 国内5例目2025年11月25日 -
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 上手な使い方 北興化学工業2025年11月25日 -
有田みかんなど約30点「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年11月25日 -
「みのるダイニング名古屋店」開業3周年特別メニュー提供 JA全農2025年11月25日 -
「いい肉の日は和牛を食べよう2大キャンペーン」25日から開催 JAタウン2025年11月25日 -
コメ騒動にみる階級闘争の現形態【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月25日 -
フランス2機関と「美食と健康」「発酵」分野でMOU締結 農研機構2025年11月25日 -
「レイミー×Z-GIS連携ソリューション」リリース 専用サイト開設 日本農薬2025年11月25日 -
丹波篠山の伝統野菜「山の芋フェア」実施 丹波篠山ブランド産品戦略会議2025年11月25日 -
新農業プロジェクトで秋田県にかほ市の企業誘致認定を取得 INGEN2025年11月25日 -
耕畜連携 長野県南牧村の取り組み学ぶ「農業研修会」開催 愛知県豊橋市2025年11月25日 -
越前がに、若狭牛、とみつ金時「美食福井」提供店の検索機能を追加 福井県2025年11月25日 -
セブン‐イレブン 地産地消の2商品が「FOOD SHIFTセレクション2025優秀賞」受賞2025年11月25日 -
店舗、宅配ともに前年超え 10月度供給高速報 日本生協連2025年11月25日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月25日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月25日 -
宅配商品の試食や遊びが満載「子育てフェスタ」開催 パルシステム千葉2025年11月25日


































