2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
JA全中中央SP

新農業プロジェクトで秋田県にかほ市の企業誘致認定を取得 INGEN2025年11月25日

一覧へ

農業スタートアップの株式会社INGEN(千葉県松戸市)は、秋田県にかほ市から企業誘致認定を受けた。これを機に、秋田発の葉物ブランド「骨太リーフマン(ソフトケール)」を起点に、持続的な産地づくりと若手農家の継続経営を支えるモデルづくりを本格加速する。

骨太リーフマン(ソフトケール)骨太リーフマン(ソフトケール)

同社は「収穫予測 × 収益補完作物のアップデート」を軸に、温暖化や市場変動で採算の確保が難しくなっている産地へ安定した契約出荷を導入し、産地再生に取り組んでいる。

2024年度には、秋田県の県外スタートアップ実証支援事業と全農AgventureLabアクセラレーションプログラムの採択を受け、にかほ市・JAしんせいと連携。水稲農家・花き農家の新たな柱となる複合作物 「骨太リーフマン(ソフトケール)」の産地化に向けた栽培検証を進めてきた。

今回の認定を機に、秋田発の葉物ブランドとして、広域での販路開拓と、計画出荷を実現する生産者支援を本格的に加速する。

「骨太リーフマン(ソフトケール)」は、"夏にも品質が落ちない葉物"ではなく、"通年で価値がある"新しい葉物カテゴリー。従来のケールに一般的に多いカロテン・ビタミンK・鉄などのビタミン・ミネラル類に加え、カルシウムやGABAを蓄積しやすい特性を持つ。また、苦味・えぐみが少なく、葉質が柔らかい食味性を併せ持ち、従来の"青汁"のイメージを覆す作物で、加熱・生食どちらにも使いやすく、下茹で不要で時短調理に向いている。

同社は「骨太リーフマン(ソフトケール)」の品質特性を一般的な葉物が季節変動で品質が安定しづらい中でも、通年で安定した品質を保ちやすい"通年価値型"の葉物カテゴリーとして位置づけ、マーケティングをすすめている。

産地リビルドプロジェクト産地リビルドプロジェクト

このほか、INGENとにかほ市内のまちづくり企業のロンドが連携し、市内小売・飲食と結ぶ 「地域内の評価市場」 を整備。意欲ある農家が、近い距離でフィードバックを得ながら成長できる"自立自走の産地チーム" づくりを進めている。この循環は「にかほ・産地リビルドプロジェクト」として、飲食・小売・観光を巻き込み、地域で稼ぐ力を育てる新しい産地モデルとしての拡張も期待できる。

骨太リーフマンプロジェクトの「地域内評価市場」に賛同した飲食店・小売店での試作メニュー例骨太リーフマンプロジェクトの「地域内評価市場」に賛同した飲食店・小売店での試作メニュー例

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る