スイーツ市場1兆3377億円を富士経済が調査2015年7月10日
(株)富士経済は、コンビニや駅ナカなどを対象としたスイーツ市場の調査結果を「スイーツ市場のチャネル別需要分析調査2015」にまとめた。
国内の量販店、コンビニ、百貨店、駅ナカ・駅ビル、空港、高速道路SA・PAの6市場を対象としたスイーツ市場の調査結果をまとめたもの。併せて、チェーンや個人洋菓子店、外資チェーンにおけるスイーツ市場などの調査も行った。
これからスイーツ市場をより拡大させるには、消費者が何を買うかに加えて、催事イベントや土産、希少性などの消費を喚起するような後押しが必要になると指摘している。
<調査結果の概要>
○国内6市場のスイーツ市場(小売べース)
2014年:1兆3170億円、2015年見込:1兆3377億円、昨年比:101.6%
2015年の市場は量販店、コンビニ、百貨店、駅ナカ・駅ビル、空港がプラスになり、前年比1.6%の売上が見込まれる。
・量販店はロングセラー商品を中心に堅調に伸びている。
・コンビニは店舗数増加と共に伸びている。上位チェーンは「女性」「プレミアム」などのキーワードで商品開発を行っている。
・百貨店は手土産需要を主に、希少性の高い製品の展開が増えた。
・空港は訪日観光客向けの商品が伸びている。
・駅ナカ・駅ビルは北陸新幹線の開業で土産需要が好調だ。
・高速道路SA・PAの施設数は増加しているが、高速道路利用が減少しているためマイナスの見込み。
○洋菓子店の国内市場
2014年:2793億円、2015年見込:2806億円、昨年比:100.5%
・個人店は後継者不足や原材料費高騰により店舗数が年々減少している。
・チェーン店はショッピングモールなど集客力の高い施設へ積極的に出店した。さらに不採算店舗を閉鎖することによって採算性を高めている。
○外食チェーンの国内市場
2014年:755億円、2015年見込:770億円、昨年比:102.0%
・学食チェーンではコーヒーショップの新規参入によりコーヒーショップ市場の注目度が高まっている。
・ファミリーレストランでは、アサイーなどを使った新寄性の高いメニューも投入されている。
<注目市場>
○コンビニのシュー(小売)
2014年:392億円、2015年見込:405億円、昨年比:103.3%
シュークリームは売れ筋商品であるため、メーカーの注力度が高く、商品自体の品質が上がっている。専門店と同等の品質が気軽に購入できるため、仕事帰りの需要も拡大している。また、コンビニ利用者層が主婦や高齢者にも広がったことでファミリー向けの商品開発が進んだ。
○百貨店のその他焼菓子・半生菓子(小売)
2014年:1519億円、2015年見込:1526億円、昨年比:100.5%
円安により原材料が高騰したことで、ロス率の低い焼菓子・半生菓子に注力するメーカーが見られた。
法人ギフト需要が落ち込んだが、手土産などの需要が増加した。2015年も小包装商品などを中心に堅調な伸びが見込まれる。
○駅ナカ・駅ビルのケーキ類(小売)
2014年:235億円、2015年見込:241億円、昨年比:102.6%
テイクアウト専門店が通勤客やファミリー層の需要を獲得した。また催事などで地方有名店の限定商品が販売されるケースもあった。
消費税増税の影響から平日の売上が減少したものの、主要駅を中心に前年比プラスとなった。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 果樹園地で初めて確認 富山県2025年5月15日
-
【注意報】ムギ類赤かび病 多発リスクに注意 三重県2025年5月15日
-
"安心のお守り"拡充へ JA共済連 青江伯夫会長に聞く【令和6年度JA共済優績組合表彰】2025年5月15日
-
【地域を診る】観光・イベントで地域経済は潤うのか 地元外企業が利益吸収も 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年5月15日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】前回のトランプ政権との日米貿易交渉の失敗に学べるか(1)2025年5月15日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】前回のトランプ政権との日米貿易交渉の失敗に学べるか(2)2025年5月15日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】前回のトランプ政権との日米貿易交渉の失敗に学べるか(3)2025年5月15日
-
麦に赤かび病、きゅうりのアザミウマ類など多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第2号 農水省2025年5月15日
-
パッケージサラダ7商品 を価格改定 6月1日店着分から サラダクラブ2025年5月15日
-
なぜ「ジャガイモ―ムギ―ビート」?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第340回2025年5月15日
-
「イミダクロプリド」は農水省再評価前から自主的に制限 環境に調和した持続可能な農業へ バイエルクロップサイエンス(1)2025年5月15日
-
「イミダクロプリド」は農水省再評価前から自主的に制限 環境に調和した持続可能な農業へ バイエルクロップサイエンス(2)2025年5月15日
-
「JAグループ宮城 営農支援フェア2025」がラジオCMで告知 JA全農みやぎ2025年5月15日
-
いちごの収穫・パック詰め体験イベント開催 新規就農者研修も募集へ JA全農みやぎ2025年5月15日
-
就農希望者が日本の農業を"見つける" 2025年度の「新・農業人フェア」 農協観光と「マイナビ農業」2025年5月15日
-
JA三井リースが新中計「Sustainable Evolution2028」策定 課題解決で持続的成長目指す2025年5月15日
-
「NARO生育・収量予測ツール」にトマト糖度制御機能を追加 農研機構2025年5月15日
-
冷凍・国産オーガニックほうれん草 PB「自然派Style」から登場 コープ自然派2025年5月15日
-
独自品種でプレミアムイチゴ「SAKURA DROPS」立ち上げ 東南アジアの高級スーパーで販売 CULTA2025年5月15日
-
茨城の深作農園「日本さつまいもサミット」殿堂入り農家第1号に認定2025年5月15日