新米アンバサダー・石川佳純さんが「新米」食べ比べ 全農オフィシャルアンバサダー就任後初2023年11月16日
JA全農米穀部は15日、東京・大手町で「新米試食会」を開催した。10月に全農オフィシャルアンバサダーに就任した石川佳純さんの初仕事は、今年の新米の食レポ。今試食会では、猛暑が与えるコメへの影響について、新潟薬科大学・大坪研一特任教授が解説するほか、農家でお米料理研究家のしらいしのりこさんから、お米の炊き方のレクチャーもあった
写真左から、しらいしのりこさん、石川佳純さん、高尾雅之常務理事、大坪研一特任教授
試食会冒頭で、JA全農の高尾雅之常務理事は、特に日本海側で今夏の高温・渇水が稲の生育に影響し、「白未熟粒」という生育不良の米が例年より多く発生したことに触れた。「こうした米は通常どおり炊飯するとやわらかく炊きあがるとされるが、工夫次第で食味を大きく変えずに炊きあがることをお伝えしたい。猛暑を乗り越えたお米の食味について『百聞は一見にしかず』ならぬ『百聞は一食にしかず』とお知らせしたい。この試食会で体感していただけるのでは」と自信をのぞかせた。
つづけて、石川佳純さんとしらいしのりこさんが登壇し、石川さんがお米に対する愛情について問われると「大事な試合の前は必ずおにぎりでした。海外遠征のときも食べていましたし、私にとってソウルフードです」と答えた。
今回試食する新米は、新潟県産のコシヒカリ。中でも白未熟粒を多く含む米を選び、通常の水分量で炊いたご飯や、水を減らして炊いたご飯、炊飯器の早炊き機能をつかって炊いたご飯などを並べた。
炊き分けたご飯を前にすると石川さんは、食味の違いを探るように慎重に口に運んだ。中でも通常の水分量で炊いたご飯は口に含むとすぐに、「やわらかっ」と率直な感想を漏らした。他の炊飯方法でもモチモチ感と甘味を十分に感じられたと言い、「それぞれ味わいが違った。全ておいしくたべられた」と、箸を置いた。
今年の新米の炊き方について、しらいしさんは「白未熟粒が多いお米は、炊飯前30分程度水に浸してから炊飯器の『早炊き機能』で炊くと、やわらかくなり過ぎず、白未熟粒を多く含まないお米の食味に近づけることができる。通常どおり炊くなら、あらかじめ5~10%程度水分量を減らすことがポイント」と紹介した。
この後、新潟薬科大学・大坪研一特任教授が登壇し、猛暑でコメが白未熟粒になるのは、「コメの主成分であるでんぷんは、イネの葉の光合成によりつくられるが、高温が続くとでんぷんをつくる能力が弱まる。一方で、つくったでんぷんを分解する酵素の働きは強まるため、でんぷんの蓄積が不十分なコメになる」と説明した。
そうしたコメが白く濁って見える理由について問われると、「コメ粒内にでんぷんが十分満たされず、できた空気の隙間が光を乱反射して、白く濁ってみえる」と話した。
今後の猛暑の対策として、高温耐性のあるイネの研究・開発を進めているとしながら、肥料のタイミングを変えたり、土づくりから工夫するなど、生産者の努力も仰ぎたいとした。消費者も、くずれやすい白未熟粒はやさしく洗米するなどの配慮で、今あるお米を大切に、おいしく食べる工夫を求めた。
新米を試食する石川佳純さん
石川さんは真剣に耳を傾けながら、「水加減や、早炊き機能の活用で食味が変わるのは知らなかった。さっそくやってみたい」と話した。
また、今食べているお米の銘柄の質問がおよぶと、「福岡県のブランド米『元気つくし』を食べています。お米をいただく機会が増え、そのうち福島県のブランド米『福、笑い』がおいしいと思いました」と話し、現在国内で流通している320種の銘柄のうち、既に50種ほどは制覇していることに触れ、10月に就任したばかりの「新米」アンバサダーながら、頼もしい一面をのぞかせた。
重要な記事
最新の記事
-
財務省 ミニマム・アクセス米の活用を提言 食料安保に逆行2025年4月17日
-
【中酪2024年度乳量】都府県300万トンの大台割れ 用途別は飲用、発酵乳苦戦2025年4月17日
-
柑橘のかいよう病 南関東などで多発のおそれ 令和7年度病害虫発生予報第1号 農水省2025年4月17日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】目指す方向を明確にせずして酪農・乳業の未来なし2025年4月17日
-
むらの鎮守さまの祭り【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第336回2025年4月17日
-
環境負荷低減の「見える化」品目にピーマン追加2025年4月17日
-
「東建ホームメイトカップ2025」で優勝した生源寺選手に三重県産コシヒカリを贈呈 JA全農みえ2025年4月17日
-
「ひろしまの旬を楽しむ野菜市~ベジミル測定~」を無印良品3店舗で初開催 JA全農ひろしま2025年4月17日
-
小学生の食農教育補助教材を秋田県に贈呈 JA全農あきた、JAバンクあきた2025年4月17日
-
人気の「但馬牛」をたっぷり1kg 3つの特典付き商品を数量限定で販売 JAタウン2025年4月17日
-
JA新みやぎ、トレ食と未利用バイオマスの有効活用で協定締結 ヤマタネ2025年4月17日
-
「地球の歩き方」と初コラボ『おいしい日本の届け方』発行 農水省2025年4月17日
-
「冷凍食品」の購入量 物価上昇でも影響は比較的小さく「冷凍食品の利用状況」実態調査2025年4月17日
-
「米コ塾」が2年目を迎え、現場へ足を運び、販促イベントなどを企画 米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局2025年4月17日
-
徳島県・東みよし町"1年中いちごが採れる町"の発展を支援 「企業版ふるさと納税」活用による寄附 NEXYZ.Group2025年4月17日
-
人気インフルエンサー「農家の孫まっち」さんが公式アンバサダーに就任 クールコネクト2025年4月17日
-
農業機械導入を後押し「補助金申請代行サービス」提供開始 唐沢農機サービス2025年4月17日
-
鹿児島工場操業50周年記念「ポテトチップス九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」発売 カルビー2025年4月17日
-
香取市で「たちばなパークフェスMEET&MEAT」開催 肉料理のキッチンカーが大集合2025年4月17日
-
コープいしかわを事業支援 職員派遣を継続新たに3人を派遣 コープデリ2025年4月17日