世界の食料価格指数が過去最高を更新 ウクライナ危機で2022年4月13日
FAO(国連食糧農業機関)が4月8日に公表した3月の食料価格指数は159.3ポイントと過去最高を更新した。ロシアのウクライナ侵攻で黒海地域からの輸出が途絶えることが予想され、小麦価格などが急上昇した。
2月から17.9ポイント(12.6%)上昇した。価格指数は2014年から2016年の平均価格を100としている。2月に続き1990年の調査開始以来、最高値となった。
穀物価格指数は170.1ポイントで2月から24.9ポイント(17.1%)上昇し過去最高を記録。ロシアのウクライナ侵攻で黒海地域からの輸出が途絶えることが予想され、すでにひっ迫していた小麦の世界的な需給状況に追い討ちをかけた。
世界の小麦価格は3月に19.7%と急上昇した。トウモロコシはウクライナからの輸出期待が大幅に減ったことに加え、エネルギーコストと投入コストが上昇したことから前月比19.1%上昇した。
トウモロコシ価格の上昇は他の粗粒穀物にも影響を与え、ソルガム価格は17.3%上昇、大麦価格にも圧力がかかり2月から27.1%上昇した。一方、米価はほとんど変化せず、前年同月の値を10%下回っている。
植物油も急上昇している。指数は248.6ポイントで前月より46.9ポイント(23.2%)上昇し過去最高を更新した。ヒマワリ油はウクライナからの供給が減少したことから大幅に上昇し、それにともなってパーム油、大豆油、菜種油も上昇した。
パーム油の価格はインドネシアやマレーシアなど主要生産国で供給不足が続いていることも要因となった。大豆油は南米における輸出可能量の減少懸念も影響している。
乳製品価格は2月から3.7ポイント上昇、7ヵ月連続で上昇した。前年同月比では27.7ポイントの上昇となった。乳製品価格は西欧とオセアニアの生乳生産量が世界的な需要に見合わず、世界市場が引き締まったことから上昇した。
食肉価格指数は120.0ポイントとなり2月より5.5ポイント上昇し過去最高を記録した。3月の豚肉価格は西ヨーロッパでの屠畜豚の供給不足とイースターを控えた内需の高まりで1995年以降でもっとも急な上昇を記録した。鶏肉の国際価格は鳥インフルエンザの発生で主要輸出国からの供給が減少して堅調に推移した。
砂糖価格指数は117.9ポイントとなり、2月から7.4ポイント上昇した。過去3カ月間の下落の大部分を戻し、昨年同月を20%以上上回る水準となった。
3月の砂糖の国際価格相場が反発したのは、国際原油価格が急騰し、来シーズンはブラジルでエタノール用サトウキビが増産されるとの観測が高まったためだという。
最新の記事
-
トマト防除暦の作成22【防除学習帖】第156回2022年7月2日
-
有機農業とは37【今さら聞けない営農情報】第156回2022年7月2日
-
状況が分かる人物写真【ヒント&ピント~JAの広報誌から】2022年7月2日
-
食料の確保も安全保障【原田 康・目明き千人】2022年7月2日
-
【迫る食料危機 悲鳴をあげる生産者】出血続き危機直面 酪農経営に早急対応を<下> 蔵王酪農センター冨士重夫理事長2022年7月1日
-
(288)より暑くなるような統計数字から【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2022年7月1日
-
米の消費 GWで中・外食で前年比6%増2022年7月1日
-
牛乳類 販売個数大きく増 気温上昇が弾み Jミルク2022年7月1日
-
三菱倉庫とグリーンローンの契約締結 農林中央金庫2022年7月1日
-
食料安全保障でG7が声明 ドイツでのサミット2022年7月1日
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 すみやかに防除を 北海道2022年7月1日
-
【私の農協物語】貧しさから解放 胸に(下)元農林中金副理事長 上山 信一氏2022年7月1日
-
【県連人事】JA京都中央会 中川泰宏会長を再任2022年7月1日
-
JA京都中央会長に再任の中川会長 「常に攻めの姿勢で挑戦続ける」2022年7月1日
-
塩分ゼロの粉末大豆発酵食品「発酵そみド」の販売開始 全農ビジネスサポート2022年7月1日
-
【県連人事】JA三重県信連補選情報2022年7月1日
-
【県連人事】JA鳥取信連 新会長に中西広則氏2022年7月1日
-
本日スタート「みんなで#国消国産クッキング」キャンペーン JAグループ2022年7月1日
-
「山県ばすけっと」オープン周年祭 7月1日から3日間限定で開催 JAぎふ2022年7月1日
-
和歌山県産桃「白鳳」堪能「ココ・カラ。和歌山」ももフェア開催 JA全農2022年7月1日