農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
野間健 立憲民主党 衆議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年2月2日
野間健 衆議院議員
〇野間健
〇立憲民主党
〇衆議院議員
〇選挙区:鹿児島3区
〇出身地:鹿児島県日置市
【1】 これまでの政府のコロナ対策についての評価
(1) これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
(2) 医療体制の問題点と今後の課題
(3) 国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
(4) 検査体制の拡充について などについてのご意見
これまでのワクチン接種は、政府の方針が二転三転する中、地方自治体の奮闘で接種が進み、何とか第5波の収束にこぎつけることができた。
現在のオミクロン株の急拡大は、重症化率が低いという楽観論の流布や在日米軍基地での防疫措置が不十分だったことが大きな原因だと思う。
また、これだけ病床逼迫が問題となっているにも拘らず、政府は公益立病院の削減を進める「地域医療構想」を取り下げず、その転換が必要だ。
国民生活を困難にする各種自粛や規制には、当然補償が必要である。特に年収100万円から200万円のいわゆるワーキングプア層に、従来の救済策は届いておらず、早急な対策を私たちは求めている。
検査体制は、政府・厚労省と公益立病院、医師会、民間病院との連携がちぐはぐで、効率的な拡充が出来ていないと思われる。オール医療界と政府の腹を割った話し合いを望む。
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
第3回接種の前倒し、当面の外国産ワクチンの確保と国産ワクチン生産の促進。また第5波の収束でやっと光が見えてきた中小小規模事業者が、第6波により経済的にも精神的に落ち込んでいる。中小小規模事業者が一昨年から無利子・無担保で借り入れているコロナ関連融資は1億円以下は全額政府負担による免除ないしコロナ収束まで返済猶予などの措置を強く政府に求めたい
【3】 コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
感染症の爆発的拡大は大都市からであり、明治以来続く一極集中体制を地方分散型社会に転換させる契機とするべきである。
また、医療関係製品・薬剤や半導体など重要物資の過度な海外依存が明らかになった。その是正を求める。
同時に、農業、医療従事者、介護、保育、運送、清掃、小売りなどリモートで代替不可能な、社会を維持している最も基本的仕事に従事している働き手の処遇の大幅な改善を実現することが急務であることが明らかになった。さらに、在日米軍基地内にも日本国内と同様の感染症対策がとれるよう、日米地位協定改定交渉を開始すべきだ。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日