コープみらい「きやっせ物産展2017」に3万人2017年2月27日
食卓を笑顔に、地域を豊かに
千葉・埼玉・東京の1都2県を事業エリアとするコープみらいの「コープみらいフェスタ きやっせ物産展2017」が、2月26日、千葉の幕張メッセで開催され、今年は例年以上の賑わいをみせた。
このフェスタは、コープみらいが誕生した2013年から、年に一度開催。コープ商品づくりに協力している取引先が参加し、コープの商品や産直品の試食・販売、食育「たべる、たいせつ」の活動を紹介する一大イベントだ。
今回も、JA全農ちばや産直産地の協議会であるコープみらい千葉県産地協議会、JA全農ミート、JA全農パールライスなど100を超える取引先や生産者が参加し、千葉県産の新鮮な農産物の直売、肉・魚・冷凍食品、生活用品などの商品を取り揃えて販売する「物産展コーナー」、親子で楽しめる食育体験プログラムとして、しょうゆ作り体験、かつお節の削り方などを取引先会社などの協力をえて実施するなど、親子で楽しめる食育体験を実施するコーナー、東日本大震災や熊本地震などに対する「震災復興支援」コーナー、コープのさまざまな活動を紹介するコーナーなどを設置、来場者が楽しみながらフェスタに参加できるような工夫がされていた。
温かく晴天にも恵まれたこともあって、会場には生協のイベントらしく親子連れ、家族連れが多くみられ、最終的な集計結果はまだだが、おそらく昨年の3万人を超える来場者があったと思える。
数あるコーナーのなかでももっとも人気があり、試食や買い物のために行列ができたブースが多かったのは「物産展コーナー」で、新鮮な野菜や産直野菜などの販売ブースには次々と人の列が途切れることがなかった。会場には、食品が入った大きな袋を両手に持つ人やキャリーバックを引く人たちで、閉会まで混雑していた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日