2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

野菜スープにおいしい「とろみ」常温保存できる「ライスジュレ」発売 ヤンマーマルシェ2021年7月1日

一覧へ

ヤンマーマルシェは7月1日、スープやソースのとろみ付けなどに使え、常温保存できる「ライスジュレ(とろみのもと)」を発売。同社HPで販売するほか、「農業・流通・食」に総合的に取り組む「京都 八百一」の全国の店舗で順次販売する。

「ライスジュレ(とろみのもと)」「ライスジュレ(とろみのもと)」

「ライスジュレ」は、米と水のみを原料とした100%植物由来のヤンマーオリジナル商品で、米の新たな価値創出と、安全・安心な食の提供をめざしている。これまで、グルテンフリーパンの原料や機内食でのスイーツなど、様々な業態と料理に採用。従来のライスジュレは冷蔵タイプの取り扱いだったが、「とろみのもと」は、常温保存が可能で、より混ぜやすいタイプとして開発した。

「ライスジュレ」を調理しやすい柔らかさで新たに商品化した「とろみのもと」は、好みの野菜とミキサーなどで混ぜるだけで小麦粉や生クリームなどを使わずに、簡単にスープにとろみをつけられる。添加物などは使っておらず、ライスジュレ独自の特性により、野菜や果物などの素材の味を損なわずに優しい風味に仕上がる。スープだけでなく、とろみを活かした料理・デザートなどにも利用できる。

ライスジュレを使ったスープの調理(左)と、トマト、えだまめなどの野菜スープライスジュレを使ったスープの調理(左)と、トマト、えだまめなどの野菜スープ

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る