吉本興業が山形庄内の農業事業などで連携 ヤマガタデザインと協定締結2022年2月15日
吉本興業ホールディングスは2月14日、地方都市の課題を希望に変える街づくりに取り組むヤマガタデザイン株式会社と、山形県庄内地方で、広く全国に展開可能な日本の地方活性化のモデル事例を創出することを目的に、「街づくり連携協定」を締結した。
全天候型児童遊戯施設「キッズドームソライ」
全国の地方都市が抱える課題は共通点が多く、その課題を解決する一つのモデル的な地域を創出するという考えから、両社は連携。山形県庄内地方をモデル地域と位置付け、まずは教育と農業の分野で、"社会実験や新たなビジネス創出解決"を目指す取り組みを始めることで合意した。
今後、吉本興業HDのグループ会社「株式会社ラフ&ピースマザー」が、ヤマガタデザインが所有・運営する全天候型の児童教育施設「キッズドームソライ」の運営ノウハウを活用したアドバイスを受け、教育コンテンツの開発に活用。また、吉本興業HDは「キッズドームソライ」プラチナサポーターに就任し、山形県庄内地方の教育活動を支援し、教育イベントなど事業を地域で企画する。
また、農業用ロボットのプロモーションでも連携。吉本興業HDは、ヤマガタデザインのグループ会社で、有機米市場の拡大を目指し、田んぼの自動抑草ロボットの開発などに取り組む「有機米デザイン株式会社」に出資。3月21日に開局するBS放送局「BSよしもと」で、同社の開発ドキュメンタリー番組を制作・放送するほか、自動抑草ロボットの社会実装に向け、共に挑戦する。
ヤマガタデザインは、地方都市の課題を希望に変える街づくり会社。田んぼに浮かぶホテル「スイデンテラス」により、庄内の交流人口とファンを増やし、全天候型児童遊戯施設「キッズドームソライ」を通じて、子育て教育環境向上に取り組んでいる。農業にも本格参入し、農作物の生産ともに行政と連携した新規就農者の獲得・育成や、有機農業に関わるハード開発にも力を入れている。
田んぼに浮かぶホテル「スイデンテラス」
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日
-
加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定 ロールモデルとなる食品事業者を募集 農水省2025年9月2日
-
JAグループ「笑味ちゃん」と「ハローキティ」がコラボ「国消国産」応援2025年9月2日
-
「全農リポート2025」発行 JA全農2025年9月2日
-
東京信連 子会社からのリース債権譲渡を完了 JA三井リースグループ2025年9月2日
-
JAぎふ産直店とコラボメニュー ASTY岐阜「だいすき!岐阜フェア」開催2025年9月2日
-
『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日
-
「KOMECT(TM)」が「アグリノート」と圃場データを連携2025年9月2日
-
【機構改革・役員人事】丸山製作所(10月1日付)2025年9月2日
-
冷凍あんぽ柿クレープに桃すくい「ふくしまフードフェス2025」6日から開催2025年9月2日
-
坂ノ途中 スーパーマーケットへの出店が加速 関西圏で集中的に展開2025年9月2日
-
令和7年度「ジビエハンター育成研修」オンライン 受講者を募集 一成2025年9月2日
-
木南晴夏『キナミのパン日和』日本ケーブルテレビ大賞 番組アワードで「4K特別賞」受賞2025年9月2日
-
農薬不使用の米づくり学ぶ「赤村の稲刈り体験」開催 グリーンコープ生協ふくおか2025年9月2日
-
大阪・能勢町初のブランド米「うちの子てっぺん」誕生 安田ふぁーむ2025年9月2日
-
青森みちのく銀行と日本政策金融公庫から協調融資で資金調達 シカタ2025年9月2日