2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

国際協同組合年 世界の平和を考えるイベントにセイン・カミュさん登場 パルシステム東京2025年5月16日

一覧へ

生活協同組合パルシステム東京は5月31日、タレントのセイン・カミュさんと平和を考えるトークイベント「ピースフェス2025~「平和カンパ」に私たちの想いを寄せて~」を東新宿本部で開催。世界中で困難な状況にある人たちを支援するNPOなど9団体も参加し、ボランティア体験の時間を設ける。トークイベントは、オンラインでも配信。

セイン・カミュさんセイン・カミュさん

セインさんは、米ニューヨーク州出身で父親の仕事の都合で世界各国を回って育ち、幼少期には母親に連れられて、難民キャンプでのボランティア活動にも携わった。現在は日本国内を拠点にタレントとして活躍しているセインさんは、障害のある妹の創作活動をきっかけに、(一社)障がい者自立推進機構の理事も務めている。同イベントでは、自身のボランティア活動を通じた経験などを伝える。

会場には、世界の国々で困難な状況に置かれる人や日本で暮らす外国人を支援するNPOなど9団体も参加。利用者に呼びかける「平和カンパ」やさまざまなイベントで連携している団体で、支援する人たちの国の食べ物などを販売するワールドバザールも出店する。

世界では約3億4千万人の人々が、紛争や戦争、災害により人道支援を必要とする状況にある。各国の軍事的、経済的対立などによりSDGsに反する流れが生まれるなか、国連は2025年を国際協同組合年と定めた。生活協同組合であるパルシステム東京は、国際協同組合年に犠牲を強いられる多様な国やさまざまな立場の人たちの状況を知り、参加者とともに平和とは何かを考える。

◎「ピースフェス2025~「平和カンパ」に私たちの想いを寄せて~」開催概要
日時:5月31日 11時~17時
会場:パルシステム東京新宿本部2階大会議室(東京都新宿区大久保2-2-6)
参加費:無料
締め切り:<会場参加>5月21日12時<オンライン>5月31日9時

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

250611_AGTS農業展_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る