初心者も簡単 おうち時間に「ヒヤシンスの水栽培」提案 タキイ種苗2021年10月11日
タキイ種苗は、“おうち時間”を活用し、秋からの栽培で来春にはきれい花を初心者でも簡単に楽しめる「ヒヤシンスの水栽培」を提案している。
ヒヤシンスは、シリア、イラン地方の原産で、ユリ科の球根草花で、その香りと美しい色彩で人気が高い。砂地でよく生育し、横向きの小花が20~40個ほど房状に着く。
栽培で用意する物は、「球根」「ビン」「水」の3つだけ。ビンは、球根よりも1まわり大きいもので、水栽培用の容器も市販されている。牛乳ビン、洋酒ビン、コップなどでも代用でき、透明な容器で栽培すると花とともに美しく伸びた白い根の姿も楽しめる。
栽培のスタートは、11月~12月頃がおすすめ。開花するまで3~4か月かかるため、2~4月のベストシーズンに花を楽しめる。
初めは球根の底部が水面に軽くふれる程度の水を与え、根が伸び出したら、根の長さの3分の2ぐらいが常に水に浸っているように管理。1か月に3~4回、3分の2ほど水をとりかえるが、このとき、球根を上から手で押さえて、そのまま容器をさかさまにして水を流す。根をビンから抜き出すと次に根が入らなくなり、根が折れることもあるので注意する。
初めは半日陰に置くか、押入れやクローゼットなどの暗い所に置く。またが新聞紙で覆いをしておくと、根が綺麗に伸びてくる。葉が伸びるに従い日光に当て、その後は終日当てるようにする。ただし、根が十分に伸びきるまでは、日光に当てないように管理する。
栽培方法とポイント
最新の記事
-
迫る食料危機 農業資材高騰で悲鳴をあげる生産者~守ろう食料安保~2022年7月4日
-
小麦の10a当たり生産費 前年比0.9%増 個別経営 2021年産2022年7月4日
-
小麦の60㎏当たり生産費1.2%増 組織法人経営 2021年産2022年7月4日
-
【注意報】果樹カメムシ類 府内全域で多発の予想 京都府2022年7月4日
-
【特殊報】ピーマンえそ斑紋病 県内で初めて発生を確認 島根県2022年7月4日
-
【人事異動】農林水産省(6月30日付)2022年7月4日
-
温暖化問題解決へ兼松(株)と連携協定 農林中金2022年7月4日
-
夏休みに食や農林水産業を学ぶオンラインプログラム「マフ塾」開催 農水省2022年7月4日
-
NATOの焦り【森島 賢・正義派の農政論】2022年7月4日
-
【JA人事】JA土佐くろしお(高知県)新組合長に矢野俊二氏(6月28日)2022年7月4日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)新組合長に吉川英明氏(6月27日)2022年7月4日
-
【JA人事】JA八戸(青森県)新組合長に水越善一氏(6月27日)2022年7月4日
-
【県連人事】JA愛媛中央会 西本滿俊会長を再任2022年7月4日
-
【県連人事】JA兵庫信連補選 経営管理委員会会長に古河克規氏2022年7月4日
-
「幻の卵屋さん」大森駅・西荻窪駅に出店 日本たまごかけごはん研究所2022年7月4日
-
"農業経営収入保険"キャッチフレーズを募集 NOSAI全国連2022年7月4日
-
売上高100億円で前年比97% 2022年3月期決算 東洋ライス2022年7月4日
-
新テレビCM「わたしに未来にムリなくいいこと。」放映中 パルシステム2022年7月4日
-
国内農業会社「双日農業」を設立 GAP認証農産物の通年供給へ 双日2022年7月4日
-
更別農業高校70周年記念事業"ひまわり地上絵制作"に協力 三菱マヒンドラ農機2022年7月4日