人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

「サステナビリティ委員会」を設置 サカタのタネ2023年6月2日

一覧へ

サカタのタネは6月1日、サステナビリティ経営の推進を担う組織として、サステナビリティ委員会を設置した。

同社は経営理念として、「三者共栄(顧客、取引先、当社が共に栄える)」、「三位一体(従業員、経営者、株主が相互に繁栄する)」、「三層共生(地球上の自然と、その自然に内包される社会、そして社会に帰属する企業が持続的に共生する)」の3つを掲げている。社業の種苗事業や緑花事業を通じて、社会や農園芸業に貢献し、社内外のステークホルダーが共に発展するサステナビリティ経営をさらに推進していくため、取締役会の下部組織として、サステナビリティ委員会を設置する。

同委員会は監督機関である取締役会に対して適宜報告し、必要な承認を求
めることとしている。また、代表取締役社長を委員長とし、委員は常務執行役員、本部長が務める。委員会の事務局機能は組織横断のメンバーによるプロジェクトチームが担い、当面、委員である常務執行役員のうち1人がプロジェクトリーダーとなって諸課題に対する具体的な取り組みを進める。

委員会は、主に以下の役割を担う。

・サステナビリティ経営の方針およびサステナビリティ推進活動の基本計画の立案・実施
・経営の重要課題(マテリアリティ)に関する事項の審議
・当社経営方針や事業に対するサステナビリティを鑑みた提言
・サステナビリティに係るリスクと機会に関する事業方針案や活動内容の策定
・環境(気候変動、生物多様性、資源循環など)、社会(人権、多様性、社会貢献など)、ガバナンスに関する方針や取り組みの提案
・同社サステナビリティ推進体制の構築、一人ひとりに対する意識浸透、定着などの推進活動の促進

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る