ラジコン式電動草刈機「ユニモアーズ」令和5年度建設技術フォーラムで技術発表 ユニック2023年11月20日
株式会社ユニックは11月15日に開かれた国土交通省関東地方整備局主催の「令和5年度 建設技術フォーラム」で、ラジコン式電動草刈機「UNIMOWERS(ユニモアーズ)」の技術について発表。同機は「環境と人にやさしく、安全で誰でも楽に楽しく扱える草刈機」として好評だった。
国土交通省関東地方整備局の展示ブース
クローラーとロボットの技術で社会課題の解決に取り組む同社は、独自の高接地圧クローラーベルトと左右独立サスペンションにより、高い走破性と小回り性を両立したクローラーで駆動するラジコン式電動草刈機を製造・販売している。
建設技術フォーラムは、『"X-Tech."(クロステクノロジー)を実現する新技術』をテーマに、産官学が連携して進めている技術開発について情報を発信。今回は、IoT、ロボット、AIなど最新技術を建設現場に取り入れることを目的とした技術や「i-Construction」「インフラDX」に資する技術の中で民間が開発し有用性が確認された3技術と、大学との連携により研究開発されている3技術について技術発表が行われた。同社はその一つとして、ユニック製ラジコン電動草刈機の技術を発表・講演を行うとともに、国土交通省関東整備局のブースで実機を展示した。
講演を聞いた来場者からは、「学校、支援施設などの教育、支援施設で草刈を外注し費用も掛かっているのを、環境にやさしく誰でも使えるユニモワーズのような草刈機を学生に使わせたい」(大学)、「環境にやさしく安全なユニモワーズは河川敷の草刈り業者に受容される可能性大で、販路拡大に協力したい」(河川管理事業者)など環境と人へのやさしさ、安全に誰でも簡単に楽に取り扱えることに共感の声が寄せられた。これを機に同社は今後、自動化、燃料電池駆動化による作業時間拡大など、さらなる進化に向けて開発、商品展開を進める。
ユニック製ラジコン式電動草刈機「UNIMOWERS」
◎ユニック製ラジコン式電動草刈機「UNIMOWERS」特長
・45度の斜面でも滑り落ちない独自のクローラータイプ草刈機
・低重心設計のため急斜面でも安心、かつ危険な斜面を知らせる警告機能を搭載
・急勾配の作業や夏場の作業では、離れた場所から安全にラジコンで草刈が可能
・全電動により排気ガスゼロ&低騒音
・運搬トレイ(オプション)により200kgの積載運搬が可能
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日