バイオマスレジンHDと業務提携「ライスレジン」製パレット導入など連携強化 ヤマタネ2023年12月7日
ヤマタネとバイオマスレジンホールディングスは、業務提携契約を締結した。両社は、今後普及が見込まれるバイオマスプラスチックの原料にコメを利用することで、環境負荷の低減につなげる。また、バイオマスプラスチック原料としての用途拡大によってコメの新たな需要を生み出すことで、持続可能な農業生産体制を構築する。
パレットイメージ(メーカー:三甲株式会社)
両社の取り組みの一環として、コメ由来のバイオマスプラスチック、「ライスレジン」製の「国内初」となる輸送用パレット(イメージ図)をヤマタネ印西精米センター(千葉県印西市)で使用する。この取り組みを皮切りに、様々なシーンで再生可能資源のバイオマスを原料にバイオ燃料やバイオマスプラスチックなどを製造するプラントや技術"バイオリファイナリー"の推進を図るとともに、農業生産振興と循環型社会実現との両立を目指す。
ヤマタネは、1924年の創業以来「安全」「安心」「良食味」のコメを提供するため、全国の優良産地やJAなどと連携し、関係を構築してきた。ステークホルダーの「続く」を支えていくことや、バリューチェーン全体を通して持続可能な社会の実現に取り組むことなどをサステナビリティ方針として定め、重点テーマの一つである「地域コミュニティ及び生産地と農業の発展」の取り組みを推進。"持続可能な農業"を叶えることに注力している。
一方、バイオマスレジンホールディングスは、米を資源として捉え、コメ由来のバイオマスプラスチック「ライスレジン」の製造販売や京都大学と共同で生分解性樹脂「ネオリザ)」を開発。国産バイオマスプラスチック普及に向けて、全国の休耕田や耕作放棄地を活用し、高効率な栽培法を用いてバイオマスプラスチック用途のコメ作りを通じた地域づくりや脱炭素社会の実現に向けてチャレンジしている。
ヤマタネの多年に渡る取り組みを通じて構築したコメの生産から販売までのネットワークと、バイオマスレジンホールディングスの持つバイオマスプラスチック製造の技術を組み合わせることで、環境問題や農業問題の解決を目指す。
◎今後の業務提携計画
・産地と連携した資源米の生産とその生産性向上に向けた取り組みによる耕作放棄地拡大の防止
⇒ライスレジンの原料となる資源米について、ヤマタネのネットワークを活用し、産地での生産の普及を図る。資源米をコメ生産の新たな出口と捉え、安定的・持続的な生産により、耕作放棄地問題の解消を目指す。
・ライスレジン製品の開発・商品化と利用拡充
⇒今回導入する国内初のライスレジン製輸送用パレットをはじめ、包装米袋や食品什器、その他様々な商品の開発に共同で取り組み、国内外でのさらなる利用を拡充する。
・農作物・食品残渣などの未利用バイオマスをはじめとした副産物の資源化に向けた取り組み
⇒地域や農作物の生産・流通の過程で発生する未利用バイオマスについて、産地や第三者を交えた協議を進め、商品への活用を目指す。
重要な記事
最新の記事
-
国内農業への影響避け交渉を 日米協議で自民が対策本部2025年5月7日
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日