バイオマスレジンHDと業務提携「ライスレジン」製パレット導入など連携強化 ヤマタネ2023年12月7日
ヤマタネとバイオマスレジンホールディングスは、業務提携契約を締結した。両社は、今後普及が見込まれるバイオマスプラスチックの原料にコメを利用することで、環境負荷の低減につなげる。また、バイオマスプラスチック原料としての用途拡大によってコメの新たな需要を生み出すことで、持続可能な農業生産体制を構築する。
パレットイメージ(メーカー:三甲株式会社)
両社の取り組みの一環として、コメ由来のバイオマスプラスチック、「ライスレジン」製の「国内初」となる輸送用パレット(イメージ図)をヤマタネ印西精米センター(千葉県印西市)で使用する。この取り組みを皮切りに、様々なシーンで再生可能資源のバイオマスを原料にバイオ燃料やバイオマスプラスチックなどを製造するプラントや技術"バイオリファイナリー"の推進を図るとともに、農業生産振興と循環型社会実現との両立を目指す。
ヤマタネは、1924年の創業以来「安全」「安心」「良食味」のコメを提供するため、全国の優良産地やJAなどと連携し、関係を構築してきた。ステークホルダーの「続く」を支えていくことや、バリューチェーン全体を通して持続可能な社会の実現に取り組むことなどをサステナビリティ方針として定め、重点テーマの一つである「地域コミュニティ及び生産地と農業の発展」の取り組みを推進。"持続可能な農業"を叶えることに注力している。
一方、バイオマスレジンホールディングスは、米を資源として捉え、コメ由来のバイオマスプラスチック「ライスレジン」の製造販売や京都大学と共同で生分解性樹脂「ネオリザ)」を開発。国産バイオマスプラスチック普及に向けて、全国の休耕田や耕作放棄地を活用し、高効率な栽培法を用いてバイオマスプラスチック用途のコメ作りを通じた地域づくりや脱炭素社会の実現に向けてチャレンジしている。
ヤマタネの多年に渡る取り組みを通じて構築したコメの生産から販売までのネットワークと、バイオマスレジンホールディングスの持つバイオマスプラスチック製造の技術を組み合わせることで、環境問題や農業問題の解決を目指す。
◎今後の業務提携計画
・産地と連携した資源米の生産とその生産性向上に向けた取り組みによる耕作放棄地拡大の防止
⇒ライスレジンの原料となる資源米について、ヤマタネのネットワークを活用し、産地での生産の普及を図る。資源米をコメ生産の新たな出口と捉え、安定的・持続的な生産により、耕作放棄地問題の解消を目指す。
・ライスレジン製品の開発・商品化と利用拡充
⇒今回導入する国内初のライスレジン製輸送用パレットをはじめ、包装米袋や食品什器、その他様々な商品の開発に共同で取り組み、国内外でのさらなる利用を拡充する。
・農作物・食品残渣などの未利用バイオマスをはじめとした副産物の資源化に向けた取り組み
⇒地域や農作物の生産・流通の過程で発生する未利用バイオマスについて、産地や第三者を交えた協議を進め、商品への活用を目指す。
重要な記事
最新の記事
-
【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 -
【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 -
なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日 -
規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 -
GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 -
第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 -
「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 -
11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 -
11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 -
「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 -
自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 -
交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 -
長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 -
奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 -
「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
第30回さなえ図画コン 最優秀賞は「田うえで出会えるお友だち」 井関農機2025年11月4日 -
秋篠宮皇嗣殿下がGREEN×EXPO 2027名誉総裁に就任 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月4日


































