イノフィス 林業事業体に「マッスルスーツ」42台導入 伐採・植林の身体的負担を軽減2024年4月10日
東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは、森林率80%の福島県東白川郡で林業を営む真名畑林業に、アシストスーツ「マッスルスーツSoft-Power」を15台を導入。また、奥久慈林業協同組合に同機27台(6社分)の計42台を、2月下旬に導入した。イノフィスの林業分野への製品導入は初めてとなる。
「マッスルスーツ」を着用して作業する林業従事者
農林水産省によると、日本は森の面積が67%以上で、OECD諸国の中では世界第2位の森林国。地形が複雑な日本の山間部は傾斜が急で、ぬかるみも多く、崩れやすい地質などの条件から、広い道幅を確保しづらいなどの課題がある。林業には先端技術が導入され、イノベーションが進んでいるが、現状ではまだまだ人の手に頼らざるを得ない。一方、林業従事者の総数は年々減少し、高齢化が進む中、同社はアシストスーツの「マッスルスーツ」を活用し、労働者保護、身体的負担感の削減に貢献する。
「マッスルスーツSoft-Power」は、人工筋肉のアシスト技術をサポーターの背面部に組み込むことで、サポータータイプでは最強クラスの補助力を実現。また、身体への接触面積が小さいため暑さを感じにくく、夏場も気軽に着用できる。
同製品を導入した真名畑林業 代表取締役の菊地正人氏は「機械が使えない下刈り現場では、常に前傾姿勢となり腰の負担が大きく、毎日腰の痛みに苦しんでいた。これまでは夕方になると毎日のように、腰が痛いと言っていた従業員が、今までとは疲れが全く違うと言う。高齢の従業員に元気に働き続けてもらうのは大事だし、若い人にも体をしっかりケアしながら働いてもらいたい」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
米の高騰一転、産地に懸念 政府が「暴落」の引き金? 小泉劇場に不安広がる2025年7月1日
-
JAcom、インスタ・YouTube・TikTokで農協の魅力を楽しく、かわいく発信中!2025年7月1日
-
米価 5週連続で低下 5kg3801円 農水省調査2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
米の増産を 石破総理が強調 米の関係閣僚会議2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日