(184)おから・卯の花・空木【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2020年6月12日
仕事が集中し、外を落ち着いて歩けないうちに季節が少し進んだ。つい先ごろまでキャンパス内のあちこちで咲き乱れていた春の花がかなりその姿を変えたようだ。
植物の名称、とくに花の名前や種類にはほとんど無頓着であり父親からは散々嘆かれたが、仕事がら60の手習いよろしく少しずつその知識が増えているのが嬉しい。
馬の足型、地縛り、酢漿(カタバミ)、ニガナ、といった黄色い小さな花が西洋タンポポに負けずに一面に咲き乱れていた時期が終わり、次の段階に来た。
午前中の遠隔授業終了後、1日中1人で研究室に閉じこもるのもと思い、一息ついてから少し歩いてみると、いつのまにか空木(ウツギ)が綺麗な花を咲かせていた。
確か、大昔に読んだ枕草子の中で清少納言一行が外出した際に「卯の花」を折り、牛車に刺した話があったような...と思い、調べてみた。
「卯の花のいみじう咲きたるを折りて、車の簾、かたはらなどにさしあまりて...(中略)...供なるをのこどもも、いみじう笑いつつ、ここまだし、ここまだしと、さしあへり」
ここで言う「卯の花」は旧暦卯月、つまり4月の花だが東北ではちょうど今が良い季節である。初夏の風物として知られ、季語もそのまま初夏である。
枕草子のこの段は、現代風に訳せば、官庁街のOL達が外勤の際に野山を通り、そこに咲いていた「卯の花」を乗っていた車(牛車)に飾り、キャッキャキャッキャと楽しんでだというようなことを考えれば良い。もちろん、現代では公園や人の土地の花を勝手に折ってはいけないことは言うまでもない。
飾り付けをしつつ、「こっちにも、こっちにも」と楽しむ様子が目に浮かぶ。大学のキャンパスの空木は、古い記念建物の裏、旧喫煙所の近くで花を咲かせていた。スモーカープレイスには今まで余り近寄らなかったため気が付かなかったのかもしれないが、今年の4月から学内全面禁煙になったため、あと数年間は初夏の空木を楽しめるかもしれない。
なお、卯の花そのものは万葉集の中にも数多く読まれているほど昔から日本の初夏に馴染んだ花である。とくに霍公鳥(ホトトギス)と一緒に読まれた大伴家持の歌、「卯の花もいまだ咲かねば霍公鳥佐保の山辺に来鳴き響(とよ)もす」は良く知られている。
それにしても、タバコの印象が強い旧喫煙所の近くでこのようなことを思うとは、何とも妙な風情である。
ところで、空木が卯の花、そして卯の花といえば「おから」である。大豆から豆乳を絞った粕のことをおからというが、このおからを関東では卯の花という。空木の花がおからに似ているために「卯の花」と言われるようになったとか、おからの「から」は「空(くう)」の事であり、これを避けるために卯の花と呼ばれるようになったなどと言われている。
「卯の花和え」などと聞くと、洒落た日本料理の印象があるが、おからは現代でも庶民のお惣菜として広く親しまれており、私も大好きだ。
この時期のキャンパス内には空木の他にも白い花が咲いている。旧喫煙所の空木から数メートルのところには石楠花(シャクナゲ、多分アメリカシャクナゲ)が満開であった。石楠花といえば薄い赤が多いが、今日見たのは綺麗な白である。
それと、実験農場へ下る道を少し歩くと小さな白い粒のような花がところどころに見える。ガマズミである。秋になると赤い実がなるが初夏には白い花が咲く。もうひとつ、生き生きとした緑の林の中に、ときどき白いペンキをまだらに塗ったような葉が見える。深山木天蓼(ミヤママタタビ)だ。花が咲く時期には葉の表面が白くなり、咲き終わると紫紅色に変わる。調べてみると、猫が好きな木天蓼は同じように白くなるが紫紅色にはならないとのことだ。いわゆるネコフェロモンを出す有名な木天蓼かと思ったがどうも違うようだ。
遠隔授業も今週で7週目に入った。キャンパスに居れば学生達もこうした季節の移り変わりを楽しめるのにと思うことしきり、来年は春の雑学を講じる時間が持てると良いと思う。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
三石誠司・宮城大学教授のコラム【グローバルとローカル:世界は今】
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
【石破首相退陣に思う】戦後80年の歴史認識 最後に示せ 社民党党首 福島みずほ参議院議員2025年9月16日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(6)2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
「JA共済アプリ」が国際的デザイン賞「Red Dot Design Award2025」受賞 国内の共済団体・保険会社として初 JA共済連2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
公式キャラ「トゥンクトゥンク」が大阪万博「ミャクミャク」と初コラボ商品 国際園芸博覧会協会2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日