人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

「レイミーの AI 病害虫雑草診断」と「Z-GIS」を連携 新機能のベータ版リリース JA全農2024年4月4日

一覧へ

JA全農は4月3日、ほ場管理のさらなる効率化と高度化に向けて日本農薬が運用するスマートフォン用アプリ「レイミーのAI病害虫雑草診断」アプリと「Z-GIS」を連携させた新機能のベータ版をリリース。テスト運用先を募集している。

複数のユーザーの病害虫雑草の診断結果を1つの画面で確認できる

複数のユーザーの病害虫雑草の診断結果を1つの画面で確認できる

作物の栽培においては、病害虫や雑草の的確な防除が重要で、被害や発生状況を正確に把握する必要がある。今回の連携では、日本農薬が提供するスマートフォン用アプリ「レイミーのAI病害虫雑草診断」の診断結果を「Z-GIS」上で容易に表示ができるようになった。認証を受けた複数の「レイミーのAI病害虫雑草診断」ユーザーの病害虫雑草の診断結果を「Z-GIS」で一覧で確認できるため、視覚的に雑草および病害虫の発生状況を把握できる。

なお、同システム連携は「Z-GIS」のベータ版機能として限定配信し、テスト運用後に、有償サービスとして展開を計画している。

レイミー2

連携の背景

日本の農業は生産者の減少・高齢化が加速化し、深刻な労働力不足が進む一方、担い手への農地集積により1経営体あたりの経営規模が拡大。その生産基盤を維持する打開策として、スマート農業市場の拡大・発展が、生産現場に不可欠となっている。こうした背景の中、JA全農は様々なスマート農業技術のなかでも比較的安価で、大規模な担い手だけでなく、小規模な農家のデジタル化・スマート化にも貢献できるツールとして「Z-GIS」の普及に取り組んでいる。「Z-GIS」は他のシステムとの連携が可能で、「レイミーのAI病害虫雑草診断」と連携させることが生産者にとって価値のあるソリューション提供になると判断し協議を進めてきた。

JA全農は、「レイミーのAI病害虫雑草診断」と「Z-GIS」を連携させた新機能のベータ版機能のテスト運用に協力者を募集中。問い合わせは、JA全農耕種総合対策部スマート農業推進課(電話)03-6271-8274、(メール)zz_zk_smart@zennoh.or.jp まで 。

◎「Z-GIS」について
「Z-GIS」は全農が提供する営農管理システム。高精細な地図上にマウス操作で簡単に圃場ポリゴン(区画情報)が作成でき、そこにユーザーが登録したい情報をエクセル形式で入力し紐づけることで、圃場の位置と営農情報を効率的かつ自由度高く管理できるようになる。「スマート農業のプラットホーム」としてJAグループの担い手サポーターであるTACを中心に普及活動を展開中。

◎「レイミーのAI 病害虫雑草診断」について

「レイミーのAI病害虫雑草診断」は、日本農薬が 2020年にリリースした、日本農薬とNTTデータCCS が共同開発した AIを活用したスマートフォン専用の防除支援ツ
ール。作物や田畑に発生する病害虫や雑草を写真から診断し、表示された診断結果から利用者が選択した防除対象に有効な防除薬剤の情報を提供する。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る