長野県飯綱町の特産品を産直で「みつどんマルシェ」オープン2020年8月5日
イグジット(株)は、長野県飯綱町が公募した「飯綱町特産品等販売用ホームページ導入業務」で同町公式通販サイト「みつどんマルシェ」のECサイトを開発した。

飯綱町は、長野県の北部にあり長野市街地から車で30分ほどのところにある。「北信五岳」の山並みのひとつに数えられ、妙高戸隠連山国立公園にも指定された飯縄山の麓に位置する人口約1万1000人の町だ。
同町を代表する農産物は「りんご」で、全国のりんご出荷量のおよそ1.28%を出荷し、気候条件から品質の高いりんごを生産している。また、桃の花の名所「丹霞郷」を中心に栽培する甘さが絶品の桃やさくらんぼなど、様々な果物や野菜を生産。その他、米は、JA出荷における特A一等米比率は90%以上を誇り、黒川地区で栽培される「こしひかり」は、宮中行事で平成27年の新嘗祭で使われた「献穀米」に選定された。
今回立ち上げた公式通販サイトでは、信州の豊かな自然の中で育てた飯綱町のりんごを中心に、桃やさくらんぼの他、果物を使ったジュースやジャムなどの加工品に加え、飯縄山の清らかな水と気候で育てた米や蕎麦など、同町の農作物や加工品を農家から消費者に直接届ける。
特にりんごは、飯綱町原産の「高坂林檎」や英国王立園芸協会から寄贈された日本では珍しいりんごなど多数あり、同町は、取り扱うりんごの品種数が日本一のオンラインストアをめざしている。
長野県産の新品種「シナノリップ」
ほどよい酸味で果汁たっぷりの「シナノスイート」
酸味が弱めで甘さを強く感じる「きおう」
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】タケノコ園でキモンホソバノメイガの被害 府内で初めて確認 京都府2025年10月14日
-
【Jミルク9月牛乳動向】需給緩和で価格下げ傾向2025年10月14日
-
草刈り委託に自治体が補助 「時給1500円」担い手支援2025年10月14日
-
飼料用米作付け 前年比53%減 戦略作物 軒並み減2025年10月14日
-
米価 3週連続低下 4205円2025年10月14日
-
2つの収穫予想 需給を反映できるのはどっち?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月14日
-
農業遺産の次世代への継承を考えるシンポジウム開催 農水省2025年10月14日
-
「サステナウィーク」15日から 持続可能な消費のヒントが見つかる2週間 農水省2025年10月14日
-
賑わいを取り戻す地域のランドマークに 隈研吾氏設計の行徳支店新店舗で地鎮祭 JAいちかわ2025年10月14日
-
JA資材店舗CS甲子園 優勝はJAあおば「八尾営農経済センター」とJAながの「JAファームみゆき」 JA全農2025年10月14日
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
SNS選挙に潜む政治の劣化【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月14日
-
【今川直人・農協の核心】集団個性(アイデンテテイ-)としての社会貢献(2)2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
米の成分分析計AN-830 新発売 ケツト科学研究所2025年10月14日