オンラインサロン『「オーガニックが、あたりまえ。」な街』スタート2021年1月4日
ドイツオーガニックビジネス研究所は、「オーガニックを広め、サステナブルな未来を共に創造すること」を目標に、「同じ価値観の仲間」との出会いを経験し、『居場所』を見つけるためのオンラインコミュニティ『「オーガニックが、あたりまえ。」な街』を作った。

「オーガニックが、あたりまえ。」な街は、すべての"住人"が「社会の課題」に目を向け、想い・特技・経験・知識を持ち寄り集うオンラインコミュニティ。 社会課題や環境問題解決のためのプロジェクトを自ら発足したり、挑戦する仲間を応援したりすることでそれぞれが能動的に社会貢献を果たし、よりよい未来を築くことをめざす。
同研究所代表のレムケなつこ氏は「すべての人が挑戦者になる必要はありません。それぞれが好きなこと、できること、楽しめることに選択的に関わるだけでも、社会にインパクトをもたらすことは十分に可能。大切なのは熱い想い。 社会・環境・次世代のためにサステナブルな未来を仲間たちと本気で叶えたい、そんな方との出会いを楽しみにしています」と話している。
◎「オーガニックが、あたりまえ。」な街の内容
1:街のプロジェクトに参画できる
街のプロジェクトに参画し、自分の想いを形にできる。自ら新規プロジェクトを発足して先導するのもよし、興味があるものだけに参加する、できることだけ手伝うのもよし。それぞれが、できる形で挑戦するのがこの街の方針。
<例> 街の住人が立ちあげたプロジェクト
農業、海外、教育、タネ、インフラ、旅などの分野
2:レムケなつこ氏と座談・対談(計月2回)
毎月2回、レムケなつこと対談・座談トークする機会がある。対談・座談パートナーは、毎回希望する街の住人の中から抽選で決定。座談会・対談トークの様子は、後日住人限定で配信するため、参加できなくても動画で楽しめる。
3:YouTube番組が文字で読める(週2回)
レムケなつこ氏が主宰するYouTube番組「オーガニック専門番組」の動画コンテンツを文字で確認できる。月8本更新している動画を文字起こししたものを過去のものまで遡って全て入手できる。最新のオーガニック専門情報をいつでもどこでも文字データとして読むことができ、効率的に学び続けることができる。
4:住人限定の勉強会に参加できる(不定期)
外部ゲストを呼び、住民限定のオンライン勉強会を不定期で開催。街のプロジェクトや部活動が円滑に進むような知見を持っている人、オーガニック業界で活躍されている人を国内外から呼んで住人みんなで学びを深めていく(年最低2回実施)。
5:街のクラブ活動に参加できる
住人たちが楽しく集い絆を深めるため、テーマ別のクラブ活動を用意。共通の趣向を持った住人と出会い、仲間をつくる絶好のチャンスとなる。
<例> 街の住人が立ちあげた部活
発酵、パン、ヘナ、子育て、世界交流、健康予防、身体を整える、睡眠、教育、ゴミゼロなどの分野
その他
・本当の自分を理解し夢の実現を応援してくれる仲間
・1人ではモチベーションが続かない目標の実現
・ビジネスや暮らしに活きるサステイナブルなアイデア
・世界は変えられるという希望や勇気
・社会、地球、次世代のためにアクションを起こすことで得られる無二の幸福感
・挑戦する人を応援することで得られる実践的な学び
・最新のオーガニック情報
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
農林水産物・食品の輸出額 1兆2000億円 1-9月 15.1%増2025年11月5日 -
米生産 現場は離農増を懸念 経営環境の安定化が急務 食糧部会2025年11月5日 -
コシヒカリ5kg5421円に 新米出回り「高値」拍車 10月の東京区部2025年11月5日 -
「愛ある農政」を求めて【小松泰信・地方の眼力】2025年11月5日 -
【異業種から見た農業・地域の課題】小さい農家も含めて守る発想が大事 地方創生は人材から 元日本生命・坂本博氏に聞く2025年11月5日 -
11月15日の農協研究会開催迫る 「准組合員問題にどう向き合うか」 参加者を募集2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日


































