GI「東根さくらんぼ」品評会開催「最優秀賞 三席」の佐藤錦を出荷 食文化2022年6月17日
「うまいもんドットコム」などグルメ食品のインターネット販売を展開する株式会社食文化は6月16日、コロナ禍で3年ぶりに豊洲市場で開かれたGI産品「東根さくらんぼ」の品評会で、「最優秀賞 三席」の評価を得た、植松広樹氏が栽培した佐藤錦をセリ落とした。
食文化がセリ落とした「最優秀賞 三席」の佐藤錦
昨年は天候に恵まれず収穫量が激減したが、今年は質・量ともにしっかりと生育。JAさくらんぼひがしねでは、佐藤錦の結実100周年という記念すべき年でもあり、生産者の想いがより高まっている。中でも品質に自信のある生産者が出品しており、その数は約80点。審査員が山形県出荷規格を基準とし、果実の色、形、張り・艶、糖度、食味を考慮し評価が行われた。表彰の形式は、最優秀賞・優秀賞・優賞・糖度賞・参加賞と分類され、 最上位の最優秀賞の中から、一席・二席・三席と順位付けされる。
東根市は「佐藤錦」発祥の地で、試行錯誤を繰り返しながら栽培技術を確立してきた。 大玉で糖度が高く、そのさわやかな甘さと程よい酸味のバランスに優れた食味の良さが、初夏の味覚として人気が高い。2017年4月に「東根さくらんぼ」が農林水産省からGI(地理的表示保護制度)に認定されたことを受け、国内外へ広くPRするため、品評会をそれまでの東根から豊洲(築地)市場へ開催地を替えた。当日は、東根市長も駆けつけ、品評会後に開かれたセリでは、最高評価の「最優秀賞一席」に輝いたさくらんぼには1箱130万円の値がついた。
食文化の青果担当もセリに参加。「最優秀賞 三席」に評価された佐藤錦をセリ落とした
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ミナミトゲヘリカメムシ 県内で初めて確認 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内広域で発生のおそれ 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の果樹全般で初確認 山口県2025年11月25日 -
宮崎で鳥インフル 国内5例目2025年11月25日 -
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 上手な使い方 北興化学工業2025年11月25日 -
有田みかんなど約30点「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年11月25日 -
「みのるダイニング名古屋店」開業3周年特別メニュー提供 JA全農2025年11月25日 -
「いい肉の日は和牛を食べよう2大キャンペーン」25日から開催 JAタウン2025年11月25日 -
フランス2機関と「美食と健康」「発酵」分野でMOU締結 農研機構2025年11月25日 -
「レイミー×Z-GIS連携ソリューション」リリース 専用サイト開設 日本農薬2025年11月25日 -
店舗、宅配ともに前年超え 10月度供給高速報 日本生協連2025年11月25日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月25日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月25日 -
宅配商品の試食や遊びが満載「子育てフェスタ」開催 パルシステム千葉2025年11月25日 -
世界の気候危機を知るオンライン企画開催 パルシステム連合会2025年11月25日 -
紙マルチ田植機使用 幸手市産有機栽培米「幸ヒカリ」収穫を報告 三菱マヒンドラ農機2025年11月25日 -
愛知県・西尾市で「三河みどり」生産者による「AIワークショップ」開催2025年11月25日 -
シンとんぼ(169)食料・農業・農村基本計画(11)世界の食料輸出市場と主要輸出国の動向2025年11月22日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(86)無機化合物(求電子剤・銅)【防除学習帖】第325回2025年11月22日 -
農薬の正しい使い方(59)生態に合わせた害虫防除の考え方【今さら聞けない営農情報】第325回2025年11月22日


































