2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日

一覧へ

佐渡汽船はJA佐渡と連携し、佐渡の特産品「おけさ柿」の収穫を体験できるプランを販売開始。プランは個人向けと団体向けのバスツアーの2種類を用意している。

商品概要

商品概要

今年はおけさ柿の収穫体験と往復乗船代(カーフェリー2等)がセットになった個人型プランに加え、収穫体験後に人気観光地をめぐるバスツアーも発売。JA佐渡と連携した農・食体験コンテンツを通じて、佐渡島の魅力を体感できる。

柿の一大産地である佐渡島で栽培されているおけさ柿は、種が無く、とろっとジューシーな強い甘みが特徴の佐渡自慢の逸品。収穫体験プランでは収穫後、渋抜きの体験もできる。お土産に7.5kg(30個相当)の柿を持ち帰ることができ、自宅まで郵送も可能。

また、収穫体験後、個人型プランでは島内を自由行動。「佐渡島の金山」や大佐渡スカイラインの紅葉、りんごやイチジク、ル・レクチェなどの秋の果物を楽しめる。バスツアーでは、トキの森公園やレストラン「デビンコへんじんもっこ」など、佐渡汽船おすすめの観光地や食事処を案内する。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る