2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 SP

大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日

一覧へ

(公社)2027年国際園芸博覧会協会は10月12、13日、大阪・関西万博の閉幕にあたり記念セレモニーに参加した。12日の「BIE(博覧会国際事務局)デー」でPRを行い、13日の閉会式ではBIE旗渡し式に臨んだ。同日には大阪・横浜の両市長によるホストシティ・バトンタッチセレモニーも行われ、2027年開催のGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)開催地である横浜にバトンが引き継がれた。

閉会式で横浜にBIE旗を受け渡し閉会式で横浜にBIE旗を受け渡し

「BIEデー」の公式式典では、日本の伝統和楽器と融合させた「花いけLIVEパフォーマンス」を披露。「全国高校生花いけバトル2025」神奈川県大会優勝の横浜隼人高等学校と、近畿大会優勝の大阪府立園芸高等学校の生徒が出演し、横浜と大阪の作品を一体化させて"大阪から横浜へ"のつながりと花と緑の魅力を発信した。

また、「国際花と緑の博覧会記念協会」とBIEによる「BIEコスモス賞」の受賞者表彰が行われ、GREEN×EXPO 2027でも同賞を実施予定であることが公表された。協会の公式マスコット「トゥンクトゥンク」も登場し、会場でPR活動を行った。

13日の閉会式「BIE旗渡し式」では、BIEのアラン・ベルジェ総会議長とディミトリ・ケルケンツェス事務局長から、中野洋昌国土交通大臣、博覧会協会の筒井義信会長、山中竹春横浜市長らへBIE旗が手渡された。

ホストシティ・バトンタッチセレモニーホストシティ・バトンタッチセレモニー

同日、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ」では、「次の万博は横浜!~GREEN×EXPO 2027 From EXPO2025~」と題したホストシティ・バトンタッチセレモニーを開催。横山英幸大阪市長と山中横浜市長が登壇し、閉幕の所感と万博レガシーの継承、次期博覧会への意気込みを語った。公式マスコットのトゥンクトゥンクも登場し、継承ムードを盛り上げた。

重要な記事

250901_アサヒパック_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る