人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

収量安定性を改善 加工用イチゴの新品種「夢つづき2号」育成 アヲハタ2020年10月15日

一覧へ

アヲハタと農研機構は、加工に適し、春季の気温上昇下においても収量の安定したイチゴの新品種「夢つづき2号」を育成した。

「夢つづき2号」の株「夢つづき2号」の株

「夢つづき2号」は、6月24日に品種登録出願を行い、9月16日に農林水産省から出願公表。アヲハタと農研機構が共同で育成し、種苗法により育成者権が保護されている。

「夢つづき2号」の果実「夢つづき2号」の果実

露地栽培が主流の加工用のイチゴは、収量が天候に左右されやすいことが課題だが、国内のイチゴの品種育成は生食用が中心で、加工用の品種育成はあまり行われていない。そこでフルーツ加工の領域拡大を目指すアヲハタと農業・食品分野で科学技術イノベーション創出に取り組む農研機構は共同で、加工に適し露地環境でも栽培が容易なイチゴの新品種の育成に取り組んでいる。2015年に「夢つづき」を育成したが、春季の気温上昇により開花が不安定となり、収量が低下することが分かってきたことから、開花の安定化に向け、さらに新品種の育成に取り組んだ。その結果、春季の気温上昇に強く、従来の加工用品種よりも収量が多く、かつ加工適性が高い「夢つづき2号」を育成した。

夢つづき2号は、春季にも安定して開花し、1株当たりの収量が「夢つづき」より多く、果実の重さは「夢つづき」と同等。果実が円すい形で硬く、収穫作業性も優れている。また、色が明るく加熱してもイチゴ特有の風味が残り、加工適正が高い。

現在、国内の一部産地で試験栽培を行っており、アヲハタ果実研究所で栽培技術の確立や加工適性評価を行っている。同社は、今後も産地への品種導入を進めながら、加工用イチゴの普及に取り組む。また、アヲハタの体験型施設「アヲハタ ジャムデッキ」で「夢つづき2号」をジャム作り体験に活用するなど、原料や産地に関する取り組みを発信する。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る