同時に5株栽培可能 水耕栽培キットのSNSモニター募集 協和2022年11月18日
水耕栽培装置・植物栽培用液体肥料を販売する協和株式会社(大阪府高槻市)は家庭で簡単に水耕栽培できる「ホームハイポニカぷくぷくII」のSNSモニターを12月2日まで募集している。
「ホームハイポニカぷくぷくII」は、50年以上の水耕栽培システム販売の実績があるハイポニカが開発した水耕栽培キット。専用の液体肥料を使うことで、1.5倍の生育スピードで栽培でき、同時に5株を栽培が可能で、家庭でたくさんの野菜を収穫できる。栽培環境によっては1000個以上のミニトマトの収穫も夢ではない。
同製品はレタスのような葉菜も栽培できる定植パネルを付属し、果菜でも葉菜でも栽培が可能。春から夏はトマト栽培、秋から冬はレタス栽培など年中栽培が楽しめる。また、家庭用水耕栽培のキットの中では小型で、小さなスぺース(37×37cm程度)でも栽培が可能。日照があり、電気があればどこにでも設置できる。市販の水耕栽培用製品の多くは室内で使う水槽の様なキットが多いが、同製品はベランダなどで通常の植木鉢の様な感覚で使える。
「ホームハイポニカぷくぷくII」商品内容
◎SNSモニター応募条件
<依頼内容>
・期間内に「ホームハイポニカぷくぷくII」にて植物を栽培し、栽培した感想を自身のSNS(TwitterもしくはInstagram)のアカウントへ投稿
・日本国内在住者
<募集人数>
20人
<募集期間>
11月18日~12月2日
<応募方法>
「ぷくぷくIIモニター募集」「名前」「メールアドレス」「今回取り組む際の熱意」を記入の上、以下の協和ハイポニカのTwitterもしくはInstagramにダイレクトメールを送付。
重要な記事
最新の記事
-
日本の米育ち 平田牧場 三元豚の「まんまるポークナゲット」新登場 生活クラブ2025年5月1日
-
千葉県袖ケ浦市 令和7年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施2025年5月1日
-
次世代アグリ・フードテックを牽引 岩手・一関高専から初代「スーパーアグリクリエーター」誕生2025年5月1日
-
プロ農家が教える3日間 田植え体験希望者を募集福井県福井市2025年5月1日
-
フィリップ モリス ジャパンとRCF「あおもり三八農業未来プロジェクト」発足 農業振興を支援2025年5月1日
-
ビオラ「ピエナ」シリーズに2種の新色追加 サカタのタネ2025年5月1日
-
北限の茶処・新潟県村上市「新茶のお茶摘み体験」参加者募集2025年5月1日
-
「健康経営優良法人2025」初認定 全農ビジネスサポート2025年5月1日
-
「スポットワーク」活用 農業の担い手確保事業を開始 富山県2025年5月1日
-
「Hiroshima FOOD BATON」食のイノベーションに挑戦する事業者を募集 広島県2025年5月1日
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日