【コラム・共存同栄】出雲路研修旅行報告2014年6月24日
5月20日、共栄ネット会員10名の旅は、美しい天守が残る松江城の中にある「竹島資料室」見学から始まった。
いきなり出雲風土記の「国びき」神話が思い出される。領土問題の解決の難しさを知らされた。
次に、島根県農協中央会の高木参事から、県内11農協の統合に至る議論の経過、今後の課題などについて説明を受ける。島根の11農協は3月23日一斉に総代会を開いて、関係者も驚愕の96.9%、の賛成率で27年3月の全県一本の合併を決定した。平成18年11月に県農協大会で「合併の方向」を確認してから21年の合併構想作成、24年の「統合完遂決議」との節目を経て、今般の決定となった。農協界等にも賛否両論のある組織問題、「農協」のあり方は常に問われ続けばならないということか。
◇
21日朝、60年に一度の「大遷宮」で賑わう出雲大社(おおやしろ)を一同白い羽織で身を包んで「特別拝礼」。659年斉明天皇が造らせたといわれる大社と大国主命にまつわる逸話などお伺い、歴史博物館で古代出雲の貴重な遺品を見学、現代と古代が折り重なった不思議な感覚を体感した。
午後は、「JAいずも」の研修。まずは、県下農協事業の4分の1~3分の1を占める「JAいずも」は“今次の合併にどのような姿勢で取り組むのか?”
米原組合長から“合併に関わる「地区本部制(現行の各農協を地区本部として独立採算制的運営を行う)」は「JAいずも」が率先誘導の責任があり、支店は一切廃止せず、組合員目線で以下にJAに結集するか、この機に役職員の士気をいかにかめるかが県下一JA統合のカギである”とのご報告があった。
農協の施設として有名な「ラピタ・生活センター」(大型のスーパーである)ぶどう温室、葬祭会館、などを見学。
夜は、「JAいずも」の皆さんと懇親会。お酒がはいると、「ここだけの話」も聞けるし、ご自慢の民謡まで飛び出す。これも大きな楽しみの一つである。
◇
22日。世界遺産の「石見銀山」。1926年に発見されて以来400年にわたって採掘されてきた銀山は、大きな山々と、日本海までの街道、街並みなど複合された「遺産」となったが、見学は資料館と「街並み」だけ。とはいえ、JA石見銀山の理事でもあるガイドさんの案内のおかげで、相当な物知りになった気分。
午後は、かの「高松塚古墳」発見と並ぶ大発見といわれる1983年に発掘された「荒神谷遺跡」の見学。山間の斜面から358本の銅剣、銅鐸6個、銅矛16本が埋められた状態そのままで発見され、その状態が寸分たがわず再現されている。現物を出雲の歴史博物館で見てきたおかげで、なるほどこれか!と興奮。
つづいて、現代の「やまたの大蛇」退治対策「揖斐川放水路」を5階建ての病院の上から見学。幅100m、長さ4.1kmの大放水路で、揖斐川(やまたの大蛇はこの川のことといわれる)の氾濫時にその洪水の一部を神戸川へ逃がすことで、松江市一帯を守るという1975年からの計画が完成したもの。これは、すごい。見なければわからない。
2泊3日の出雲路研修は、大国主命に誘われた、古代から江戸時代そして現代までを俯瞰する、濃厚な旅であった。
ご準備頂いた内田、飯國両氏、ご案内をいただいた皆様に心から感謝したい。
重要な記事
最新の記事
-
【稲作農家の声】被災農家も「米が作りたい」 国は本気の支援を 宮岸美則・石川県農民連会長2025年6月12日
-
備蓄米の認知率98.7%、一方で「味に不満」6割超、主食の転換の兆しも ノウンズ調べ2025年6月12日
-
備蓄米競争入札分 実需者・小売に7万t 売渡数量の23%2025年6月12日
-
36都道府県で販売 随意契約の備蓄米2025年6月12日
-
集落営農 法人組織41.9% 前年から1.8%増2025年6月12日
-
【'25新組合長に聞く】JA甘楽富岡(群馬) 今井善圓氏(5/27就任) 組合員・地域とのふれあいから農協の意義再認識2025年6月12日
-
米卸は全国に1822社 1億円未満が30.5%の555社「米卸業者の動向調査」帝国データバンク2025年6月12日
-
【JA人事】JAくしろ丹頂(北海道) 千葉喜好組合長を再任2025年6月12日
-
食卓と農の現場の距離を縮める取組と今後の展望「令和6年度 食育白書」農水省2025年6月12日
-
「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」入会受付開始 農水省2025年6月12日
-
焼酎とイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第344回2025年6月12日
-
全農杯全日本卓球選手権大会大分県予選会 JA全農おおいたが県産農産物提供2025年6月12日
-
三重県JA-MC運営協議会が第36回定期総会 農機作業の業務改善、階層別研修でサービス向上へ2025年6月12日
-
「田んぼの生きもの調査」で田植えを体験 JA全農福島2025年6月12日
-
JA新潟かがやき産「大玉すいか」でトップセールス JA全農にいがた2025年6月12日
-
「JAタウンアワード」1位はJA全農長野「全農長野僕らはおいしい応援団」2025年6月12日
-
大規模な低酸素環境で殺虫 地球環境に優しい窒素ガス置換殺虫技術を開発 農研機構2025年6月12日
-
安全性検査クリアの農業機械 農用トラクターなど3機種15型式を公表 農研機構2025年6月12日
-
データで農業を変える「WAGRIオープンデー2025」開催 農研機構2025年6月12日
-
【人事異動】デンカ(7月1日付)2025年6月12日