(386)パンドラの箱と甕(かめ)【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年5月31日
パンドラと言えば「箱」という使い方が一般的もしれません。空けた「箱」から様々な災いが飛び出したが、唯一残ったのが「希望」という話がよく伝えられています。
いくつかの事情が重なり、ヘーシオドスの『仕事と日』に目を通した。彼は古代ギリシャの叙事詩人として歴史に名前を残し、紀元前8~7世紀頃の人と伝えられている。
父親は小アジアのキュメ(Cyme)の商人らしい。ちなみに大学のゼミでは「アジア」という言葉の意味を伝える時に必ずこの「小アジア」から始めている。高校の世界史で言えば、紀元前17世紀頃、ヒッタイトが小アジア(アナトリア高原)に国家を建設し...というような記述で用いられる地名である。
何故ここに「小」とはいえ「アジア」が登場するのかを見逃しがちだ。そのあたりの説明をしながらアジアの概念が現在までにどう拡張したか、そして現代の日本人が持つ「アジア」意識と、いわば本家から見た「アジア」との視点の違いなどを議論すると想像力がかなり刺激される。
さて、キュメはアナトリア半島の西端、現在で言えばイズミル(Izmir)の北あたりであろうか。そこでビジネスをしていた父親が破産し、エーゲ海の対岸、現在のギリシャのボイオーティア県に移り、家族で開拓農家のような生活を送っていたようだ。商売で破産した一家が他所に移住して農業を行う、現代に置き換えてもなかなかタフな人生である。
ヘーシオドスの著作として有名なのは『仕事と日』と『神統記』だが、今回目を通したのは『仕事と日』の文庫版である。90頁ほどの叙事詩でスペースが多いため、簡単に読むことができる。ギリシャ文学を読むのは久しぶりだ。
開拓農家として、農耕に勤しんでいたヘーシオドスは、どうも弟との遺産相続で揉めたようだ。裁判の結果、土地を弟に取られたことに切れて吟遊詩人となったと伝えられている。吟遊詩人はともかく、現代でも十分ありそうな話である。
詩才ある彼が残した『仕事と日』は農事暦でもある。いつ、どのような作業を行い、どうすればよいかなどがリアルに記されている。さらに、労働の尊さについては現代でも通用するような記述がある。
悪しきことはいくらでも、しかもたやすく手にはいる、
それに通ずる道は平らかであり、しかもすぐ身近に住む。
だが、不死の神々は、優れて善きことの前に汗をお据えなされた、
それに達する道は遠くかつ急な坂で、始めはことに凹凸がはなはだしいが、
頂上に至れば、後は歩きやすくなる ― 始めこそ歩きがたい道ではあるが。*1
この『仕事と日』の中に有名なパンドラ(パンドーラ―)が登場する。パンドラは古代ギリシャ語でΠανδώραと記す。最初の「パン」(Παν)は「全ての」という意味だ。Pan-pacificなどの使い方で今も残る。次の「δώρα」を無料翻訳ソフトに入力したところ「ギフト」と出た。つまり「パンドラ」とは「全てのギフト」という意味である。便利な時代であり、モノは使いようだ。
ギリシャ神話の中では有名な場面のため顛末は割愛するが、神々はパンドラに対し全てのギフト(仕事の能力、魅力、狡猾さなど)を与え、「ピトス」と呼ばれる容器(恐らくは甕(かめ)、後に箱になる)を決して開けてはならぬと言い含めて持たせた。だが、好奇心に負けて彼女は甕を開けてしまった。浦島太郎の玉手箱のような話である。
甕の底に唯一残ったのが「希望(エルピス:ἐλπίς)」とした上で、先人たちが実施した議論は面白い。例えば、そもそもホメロスの『イリアス』にはゼウスの家の床には人間が神から賜ることのできるものを入れた甕が2つあり、1つは善、他は悪と記されている。
そうであれば、パンドラが開けた甕は災いが飛び出した以上、悪が封じ込められていた甕であり、残ったものも悪と考えることも可能であろう。あるいは、何故、善の甕の中に悪が入れられていたのか...、世の中には善も悪もあるからなどである。
* *
「甕」「箱」「長持」...、いろいろなものが詰まっているのが人生なのでしょうね。
*1 ヘーシオドス『仕事と日』、松平千秋訳、1987年、45-46頁。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
【石破首相退陣に思う】戦後80年の歴史認識 最後に示せ 社民党党首 福島みずほ参議院議員2025年9月16日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(6)2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
「JA共済アプリ」が国際的デザイン賞「Red Dot Design Award2025」受賞 国内の共済団体・保険会社として初 JA共済連2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
公式キャラ「トゥンクトゥンク」が大阪万博「ミャクミャク」と初コラボ商品 国際園芸博覧会協会2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日