(386)パンドラの箱と甕(かめ)【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年5月31日
パンドラと言えば「箱」という使い方が一般的もしれません。空けた「箱」から様々な災いが飛び出したが、唯一残ったのが「希望」という話がよく伝えられています。
いくつかの事情が重なり、ヘーシオドスの『仕事と日』に目を通した。彼は古代ギリシャの叙事詩人として歴史に名前を残し、紀元前8~7世紀頃の人と伝えられている。
父親は小アジアのキュメ(Cyme)の商人らしい。ちなみに大学のゼミでは「アジア」という言葉の意味を伝える時に必ずこの「小アジア」から始めている。高校の世界史で言えば、紀元前17世紀頃、ヒッタイトが小アジア(アナトリア高原)に国家を建設し...というような記述で用いられる地名である。
何故ここに「小」とはいえ「アジア」が登場するのかを見逃しがちだ。そのあたりの説明をしながらアジアの概念が現在までにどう拡張したか、そして現代の日本人が持つ「アジア」意識と、いわば本家から見た「アジア」との視点の違いなどを議論すると想像力がかなり刺激される。
さて、キュメはアナトリア半島の西端、現在で言えばイズミル(Izmir)の北あたりであろうか。そこでビジネスをしていた父親が破産し、エーゲ海の対岸、現在のギリシャのボイオーティア県に移り、家族で開拓農家のような生活を送っていたようだ。商売で破産した一家が他所に移住して農業を行う、現代に置き換えてもなかなかタフな人生である。
ヘーシオドスの著作として有名なのは『仕事と日』と『神統記』だが、今回目を通したのは『仕事と日』の文庫版である。90頁ほどの叙事詩でスペースが多いため、簡単に読むことができる。ギリシャ文学を読むのは久しぶりだ。
開拓農家として、農耕に勤しんでいたヘーシオドスは、どうも弟との遺産相続で揉めたようだ。裁判の結果、土地を弟に取られたことに切れて吟遊詩人となったと伝えられている。吟遊詩人はともかく、現代でも十分ありそうな話である。
詩才ある彼が残した『仕事と日』は農事暦でもある。いつ、どのような作業を行い、どうすればよいかなどがリアルに記されている。さらに、労働の尊さについては現代でも通用するような記述がある。
悪しきことはいくらでも、しかもたやすく手にはいる、
それに通ずる道は平らかであり、しかもすぐ身近に住む。
だが、不死の神々は、優れて善きことの前に汗をお据えなされた、
それに達する道は遠くかつ急な坂で、始めはことに凹凸がはなはだしいが、
頂上に至れば、後は歩きやすくなる ― 始めこそ歩きがたい道ではあるが。*1
この『仕事と日』の中に有名なパンドラ(パンドーラ―)が登場する。パンドラは古代ギリシャ語でΠανδώραと記す。最初の「パン」(Παν)は「全ての」という意味だ。Pan-pacificなどの使い方で今も残る。次の「δώρα」を無料翻訳ソフトに入力したところ「ギフト」と出た。つまり「パンドラ」とは「全てのギフト」という意味である。便利な時代であり、モノは使いようだ。
ギリシャ神話の中では有名な場面のため顛末は割愛するが、神々はパンドラに対し全てのギフト(仕事の能力、魅力、狡猾さなど)を与え、「ピトス」と呼ばれる容器(恐らくは甕(かめ)、後に箱になる)を決して開けてはならぬと言い含めて持たせた。だが、好奇心に負けて彼女は甕を開けてしまった。浦島太郎の玉手箱のような話である。
甕の底に唯一残ったのが「希望(エルピス:ἐλπίς)」とした上で、先人たちが実施した議論は面白い。例えば、そもそもホメロスの『イリアス』にはゼウスの家の床には人間が神から賜ることのできるものを入れた甕が2つあり、1つは善、他は悪と記されている。
そうであれば、パンドラが開けた甕は災いが飛び出した以上、悪が封じ込められていた甕であり、残ったものも悪と考えることも可能であろう。あるいは、何故、善の甕の中に悪が入れられていたのか...、世の中には善も悪もあるからなどである。
* *
「甕」「箱」「長持」...、いろいろなものが詰まっているのが人生なのでしょうね。
*1 ヘーシオドス『仕事と日』、松平千秋訳、1987年、45-46頁。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日
-
【人事異動】日本製紙(10月1日付)2025年9月3日
-
【人事異動】エスビー食品(10月1日付)2025年9月3日
-
北欧100年のスマート農機「Sveaverken F200自動操舵システム」販売開始 セキド2025年9月3日
-
地産全消「野菜生活100 青森りんごミックス」新発売 カゴメ2025年9月3日
-
新潟県産米粉100%使用「米パン粉」乾燥タイプへリニューアル タイナイ2025年9月3日
-
起業家精神に富んだ農業生産者を表彰「GROUNDBREAKERS AWARD」NewsPicksと開催 クボタ2025年9月3日
-
岩手県遠野市と協働「一番搾り とれたてホップ生ビール」11月発売 キリンビール2025年9月3日