病気を防いで切り花の寿命をのばす【花づくりの現場から 宇田明】第46回2024年10月31日
切り花の老化はエチレンで促進されますが、出荷前にSTS(チオ硫酸銀錯塩)を吸わせることで抑制し、寿命(日持ち)を2~3倍に延ばすことができます。
しかし、キク類や球根切り花など老化にエチレンが関与しない種類も多くあります。
これらの寿命をのばすには、寿命を短くしている要因を取りのぞく必要があります。
その最大の要因は「病気」です。
切り花の寿命に関わるおもな病気は、灰色かび病とバクテリアによる道管閉塞で
灰色かび病
灰色かび病は、ボトリチス・シレネアというかびが原因で、たんに「かび」、「ボト」あるいは症状から「花しみ」とよばれています。
ボトリチス・シレネアは腐敗菌で、食べ物を放置すると生える灰色のかびです。
胞子を空中に飛散し増殖するため、生産者のほ場、ハウスでだけでなく、作業場、冷蔵庫内、さらには市場、花屋、家庭などあらゆる場所で感染する可能性があります。
とくに、バラ、トルコギキョウ、ラナンキュラス、スイートピーなど柔らかく大きな花びらをもつ切り花に発生しやすく、発生すると観賞価値が失われ、日持ちが終了します(写真1)。
かびの発生は高温多湿で多くなるため、日本の気候はかびに最適です。
春先の菜種梅雨、6月の梅雨、秋の長雨シーズンにはかびが大発生し、花屋からのクレームが激増します。
生産者は収穫時や選花・選別時に、かびが発生したり、兆候が見られた切り花を廃棄していますが、市場や花屋、消費者の段階でかびが見つかることがあります。
対策としては、薬剤散布が必須ですが、それだけでは防ぎきれません。
ハウスや作業場の環境改善、とくに除湿が有効です。
ハウスでは換気扇に加えて、ヒートポンプによる暖房、冷房、さらに除湿機の稼働が効果的ですが、膨大なコストがかかります。
また、流通段階でも防かび対策が必要で、生産者から市場、花屋まで「コールドチェーン」とともに「防かびチェーン」の構築が重要です。
道管閉塞
切り花の寿命を縮めるもうひとつの病気が道管閉塞です。
道管閉塞は、切り花の脳梗塞や心筋梗塞といえます。
人間では血管が血栓で詰まり血の流れが止まります。
切り花では切り口付近の道管にバクテリアが増殖して水の流れが止まり、ベントネック(花首の垂れ)が発生し、観賞価値を失います(写真2)。
原因となるバクテリアは、水中で増殖するシュードモナス(Pseudomonas)属が一般的です。
対策としては、収穫した切り花を水あげするバケツの洗浄と消毒が重要です。
コロナ感染拡大時に、飲食店がテーブルなどを消毒したように、ハサミや作業台などの消毒も必要です。
また、オランダでは道管閉塞を防ぐために、出荷前に抗菌剤による水あげを推奨しています。
花屋でも生産者とおなじように、バケツやハサミ、作業台などの洗浄と消毒が必要です。
清潔な環境で花を取りあつかうことが生産者、花屋の基本です。
灰色かび病や道管閉塞を防ぐことで、切り花本来の寿命を全うすることができますが、STS処理のように寿命を2倍、3倍にのばすことはできません。
しかし、消費者の大きな不満である、すぐに観賞価値を失う切り花を減らすことには有効です。
重要な記事
最新の記事
-
【稲作農家の声】被災農家も「米が作りたい」 国は本気の支援を 宮岸美則・石川県農民連会長2025年6月12日
-
備蓄米の認知率98.7%、一方で「味に不満」6割超、主食の転換の兆しも ノウンズ調べ2025年6月12日
-
備蓄米競争入札分 実需者・小売に7万t 売渡数量の23%2025年6月12日
-
36都道府県で販売 随意契約の備蓄米2025年6月12日
-
集落営農 法人組織41.9% 前年から1.8%増2025年6月12日
-
【'25新組合長に聞く】JA甘楽富岡(群馬) 今井善圓氏(5/27就任) 組合員・地域とのふれあいから農協の意義再認識2025年6月12日
-
米卸は全国に1822社 1億円未満が30.5%の555社「米卸業者の動向調査」帝国データバンク2025年6月12日
-
【JA人事】JAくしろ丹頂(北海道) 千葉喜好組合長を再任2025年6月12日
-
食卓と農の現場の距離を縮める取組と今後の展望「令和6年度 食育白書」農水省2025年6月12日
-
「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」入会受付開始 農水省2025年6月12日
-
焼酎とイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第344回2025年6月12日
-
全農杯全日本卓球選手権大会大分県予選会 JA全農おおいたが県産農産物提供2025年6月12日
-
三重県JA-MC運営協議会が第36回定期総会 農機作業の業務改善、階層別研修でサービス向上へ2025年6月12日
-
「田んぼの生きもの調査」で田植えを体験 JA全農福島2025年6月12日
-
JA新潟かがやき産「大玉すいか」でトップセールス JA全農にいがた2025年6月12日
-
「JAタウンアワード」1位はJA全農長野「全農長野僕らはおいしい応援団」2025年6月12日
-
大規模な低酸素環境で殺虫 地球環境に優しい窒素ガス置換殺虫技術を開発 農研機構2025年6月12日
-
安全性検査クリアの農業機械 農用トラクターなど3機種15型式を公表 農研機構2025年6月12日
-
データで農業を変える「WAGRIオープンデー2025」開催 農研機構2025年6月12日
-
【人事異動】デンカ(7月1日付)2025年6月12日