農作業でストレス軽減 実証調査を実施-JA全中2018年11月21日
JA全中は農作業によるストレス軽減効果を実証する調査を11月17日に東京・練馬区の体験農園で行った。(※文中内の写真をクリックすると大きな写真が表示されます)
体験型農園は、▽農園側が農具や種苗、肥料などを準備し、▽定期的な栽培指導で作物づくりを体験、利用者参加のイベントも実施する貸し農園のこと。JAグループはこうした条件を満たした体験型農園の普及に平成28年度から取り組んでいるが、体験型農農園の価値のひとつとしてストレスの多い都会生活のなかで農作業がその軽減に効果があるかを実証しようと、順天堂大学医学部とNTTデータ研究所の協力を得て、このほど調査を実施した。
(写真)調査について説明を受ける農園利用者
農園は練馬区の「百匁の里」。園主の加藤正明さんが13年前に開設した。2つの畑を合わせて70aの広さだ。この日は利用者ら40名が調査に協力し、農作業前と後で唾液を採取したり、農作業中の心拍数や血圧などを記録した。 作業は収穫作業中心。利用者はダイコンやニンジン、葉物野菜などの収穫に励んだ。
13年前の開設時から利用している野村清美さん(76)は、以前は市民農園を借りていたこともあるが、農具や種は園が用意し栽培指導もあるこの体験農園に申し込んだ。「自分で種を播いて、発芽のときは感動します。穫れたての野菜の味は違う。農園通いをしなかったら、こんな体験味わえなかったと思います」と話す。苦労もあるが定期的に通い「生活にメリハリができました。1年経つのが早いです」と笑う。利用者同士で話しも弾むという。
(写真)園主の加藤さん。栽培のアドバイスを受けている利用者は杉並区から通っているという。
園主の加藤さんによると利用者には港区や品川区、江戸川区在住者もいるという。
「みなさん目的意識をもって農園に来ます。新鮮なのは当たり前。うまいものを作ることを目標に指導しています。種から育つのを自分の目で見届ける生活に潤いを感じている人は多いと思います」。
順天堂大学医学部緩和医療学の水嶋章郎教授によると、多ストレス社会の現代は、気分の落ち込みやストレスの緩和などが医療にとっても大きな課題で「作物を育てる、あるいは収穫することが、生きがい、やりがいにつながる」として都会のなかでの農作業体験に注目する。
今回の調査結果は来年2月末までにまとめられる予定。JA全中によると体験型農園は食育や健康経営などの観点から保育園や企業などの法人が利用する事例も増えているという。今回の研究結果を企業などにアピールし、体験型農園の価値を発信し普及を広げていきたい考えだ。
百匁の里は1区画30平方メートル。利用料金は種などの代金をすべて含めて練馬区在住者で年間3万8000円(区外在住者は5万円)。年間40種類以上の作物を栽培する。
(写真)大勢の人が農作業に励んでいた。
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日
-
キウイブラザーズ新CM「ラクに栄養アゲリシャス」篇公開 ゼスプリ2025年4月30日
-
インドの綿農家と子どもたちを支援「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」に協賛 日本生協連2025年4月30日
-
「日本の米育ち 平田牧場 三元豚」料理家とのコラボレシピを発表 生活クラブ2025年4月30日
-
「子実トウモロコシ生産・利活用の手引き(都府県向け)第2版」公開 農研機構2025年4月30日
-
「金芽ロウカット玄米」類似品に注意を呼びかけ 東洋ライス2025年4月30日
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【農協時論】農政の基本理念と政策へのJA対応 宮永均JAはだの組合長2025年4月28日