【第67回JA全国女性大会】新3カ年計画を決定 JA全国女性組織協議会2022年1月20日
JA全国女性組織協議会は1月19日の第67回JA全国女性大会で2022年度~24年度の新3カ年計画を決定した。
大会はオンラインで行われ各地からリレーメッセージも送られた
新3カ年計画が掲げたスローガンは「JA女性 想いを一つに かなえよう」。具体的な目標として「つながろう」、「まもろう」、「かかわろう」の3つに取り組む。
「つながろう」はコロナ禍でJA女性組織の活動が制限され、仲間との関係の希薄化などの影響をふまえ、改めてメンバー同士がつながりを持ち、地域の仲間とつながり、理解者を増やすことをめざす。
JA女性組織メンバー数は2011年に69万人だったが、減少が続き2021年では45万7000人と10年間で約3分の2となった。そのため次世代のリーダーを育成し、全組織でフレッシュミズ組織を設置し、世代間交流を進め組織の活性化とメンバーの拡大をめざす。
また、消費者と生産者、JA役職員とJA女性組織、メンバー同士のつながりを大切にウェブなど活用して運動に取り組む。
「まもろう」は食と農を守る活動が中心。地産地消、国消国産を推進し、食料自給率向上に向けた運動と伝統食の継承、食農教育に取り組み、食を次世代につなぐ。
また、家庭から食品ロスを見直し、「子ども食堂」や「フードドライブ」(家庭などで食べきれず余っている食品を持ち寄り施設などに提供する活動)に取り組む。あらゆる世代の身体・心の健康に向けた健康増進活動も展開する。
「かかわろう」では、農業への関わりを深め、女性農業従事者の育成とともに、活躍できる場づくりに取り組む。JA事業への積極的な参画をすすめJA運営への意思反映を進めることも重点となる。
第29回JA全国大会決議にも盛り込まれたJA運営への女性参画目標である「正組合員30%以上、総代15%以上、理事等15%以上」をめざす。
大会で太田桂子副会長は「自分のJAが女性参画でどういう目標を掲げているかを確認し、どう参画していくかをJAとともに考えることが大切です」とメンバーに呼びかけ、そのためにはJA女性組織メンバー全員が正・准組合員になることをめざす。
また、「食」と「農」にへの理解を深めるための消費者と生産者の関係づくりを進めるとともに、学習活動と情報発信に取り組む。
JA女性組織のこうした活動はSDGsの達成に向けた活動そのものであり、3カ年計画の実践を通じて「より持続可能な世界を実現し、メンバーや地域が幸せになることをめざす」としている。
大会では以下の大会宣言を示した。
【JA全国女性協創立70周年記念 第67回JA全国女性大会 大会宣言(案)】
JA全国女性協は創立70周年を迎えました。昭和、平成、令和と長い歴史の中でJA女性組織はそれぞれの時代にあった活動を展開し、地域の様々な課題解決に取り組んできました。
Withコロナの時代となり、長引くコロナ禍はわたしたちのくらし、食や農をめぐる情勢、そしてJA女性組織の仲間とのつながり、活動に大きな影響を及ぼすなど、いまだかつて経験したことのない時代となっています。
コロナ禍を乗り越え、食と農、地域を守り、次代につなぐためにはこれまでの経験、知識を活かし、活動を再び活発化するとともに、新しいJA女性組織活動についても取り組みを前進させる必要があります。
このため、わたしたちは次のことを通じ、全国の仲間と想いをひとつにし、活動に取り組むことを宣言します。
一.3カ年計画「JA女性 想いをひとつに かなえよう」を実践し、魅力的な地域を次代につなぎます。
一.活動を再び活発化し、展開するとともに、地域、全国の女性組織の仲間とつながります。
一.女性の声をJA運営に反映するために、JAの活動や事業に積極的に関わり、女性の運営参画を進めます。
一.食と農、地域を守り、次代につなぐためにフレミズ組織の育成・設置に取り組みます。
令和4年1月19日
JA全国女性協創立70周年記念 第67回JA全国女性大会
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】豆類、野菜類、花き類にタバコガ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】黒大豆・小豆に吸実性カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、豆類、花き類にシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、ブロッコリー、ダイズにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月26日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 平坦地域で多発のおそれ 奈良県2025年8月26日
-
ひとめぼれの概算金2万8000円 営農継続と安定供給めざす 全農みやぎ2025年8月26日
-
「はえぬき」の概算金2万8000円に 通年販売見通し設定 全農山形2025年8月26日
-
AIは7年産米相場動向予測になんと答えるのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月26日
-
米価 2週連続で上昇 5kg3804円2025年8月26日
-
人気のフルーツが合体「ふる~じょんグミ」新発売 JA全農2025年8月26日
-
パックごはん全商品を値上げ JA全農ラドファ2025年8月26日
-
ミニトマトの目揃い会を開く JA鶴岡2025年8月26日
-
GREEN×EXPOにアフリカから30か国が参加表明、4カ国と公式参加契約調印 国際園芸博覧会協会2025年8月26日
-
国産小麦の高品質化に役立つ新たな育種素材開発に成功 農研機構2025年8月26日
-
農水省事業 令和7年度「全国ジビエフェア」参加店舗募集 ぐるなび2025年8月26日
-
国際連合工業開発機関「ウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に採択 Eco-Pork2025年8月26日
-
ミツバチの交配応援資材「カモンビービーアロマ」新発売 ファイトクローム2025年8月26日
-
「幸水・豊水」果汁のアイスバー「セブンプレミアム まるで和梨」26日順次発売 セブン‐イレブン2025年8月26日
-
キユーピー 経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定2025年8月26日
-
冷たいメニューなど季節商品 猛暑で好評 外食産業市場動向調査7月度 日本フードサービス協会2025年8月26日