「全農杯2022年全日本卓球選手権大会」小学生以下の部 女子日本一が決定2022年8月1日
「全農杯2022年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)」が7月28日~31日、神戸市のグリーンアリーナ神戸(神戸総合運動公園)で開催。各部の女子日本一を決める決勝戦が31日に行われた。
女子ホープスの部 表彰式
女子決勝戦では、小学6年生以下のホープスの部で、花沢夏琳選手(よ~じ道場)が優勝。また、同4年生以下のカブの部では松島美空選手(京都カグヤライズ)が、同2年生以下のバンビの部では、木方菜々美選手(T.T彩たま)が優勝した。また、フェアプレー賞を高橋青葉選手(TIT)が受賞した。
JA全農は卓球競技をサポートし、子どもたちの健やかな心身の成長と未来の夢を応援するため、平成25年度から同大会に特別協賛し、大会と出場選手を「ニッポンの食」を通じて応援している。女子決勝戦後は、選手の健闘をたたえるとともに今後のさらなる活躍を願って、JA全農の安田忠孝代表理事専務から1位から3位までの選手に、副賞として全国の人気・話題の銘柄米を月替わりで届ける「日本を食べよう『銘米』コース」と、徳島県産のすだちを使った飲料「徳島すだち微炭酸」を贈呈。また、フェアプレー賞として徳島県産のすだちを使用した飲料「ザすだち」と、全農所属の石川佳純選手の直筆サイン色紙を贈った。
女子カブの部 表彰式
大会期間中、JA全農は「全農ブース」を展開し、石川選手が監修した「石川佳純カレー」と「石川佳純牛丼」を販売。また、石川選手が出演している全農の新CM「つながる食卓」をモチーフにしたクイズ企画などを行い、クイズの参加者には全農の商品ブランド「ニッポンエール」の「神奈川県産湘南ゴールドグミ」をプレゼントした。
大会の特別番組は、動画配信サイト「Labo Live」で8月20日から配信予定。
女子バンビの部 表彰式
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】キャベツにコナガ 全県で多発のおそれ 秋田県2025年5月23日
-
(436)フェイクフードとフードセキュリティ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月23日
-
純損失は1兆8078億円に 農林中金 2024年度決算2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA魚沼(新潟) 久賀満氏(4/26就任) 魚沼産コシ、トップセールスに注力2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA函館市亀田(北海道) 佐藤均氏(3/27就任) 農業生産への関与も検討2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA釧路太田(北海道) 齋藤泰広氏(5/9就任) 頼れるJAで酪農守る2025年5月22日
-
新会長に西川久美氏(JAえひめ女性協会長) JA全国女性協2025年5月22日
-
備蓄米 第4回入札公告を取り消し 農水省2025年5月22日
-
6月14日に「新潟百姓一揆」 トラクター20台先頭 主食守るためデモ2025年5月22日
-
【JA人事】JAきたそらち(北海道)柏木孝文会長と岩田清正組合長を再任(4月8日)2025年5月22日
-
続・なぜ「ジャガイモ―ムギ―ビート」?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第341回2025年5月22日
-
母の日のカーネーション相場は堅調──それでも生産は下げ止まらない【花づくりの現場から 宇田明】第60回2025年5月22日
-
日本人には「米守らねばという心」 パン工業会会長が指摘 高米価でも消費堅調2025年5月22日
-
令和7年度わかとりメイツ任命式 県産農産物をPR JA全農とっとり2025年5月22日
-
令和7年度鳥取県青果物出荷販売懇談会を開催 JA全農とっとり2025年5月22日
-
長野県産野菜ときのこキャンペーン第1弾 アンケートに答えた100人に豪華賞品 JA全農長野2025年5月22日
-
「新川きゅうり」の目揃い会を開催 ブランドの赤いシールでアピール JA全農とやま2025年5月22日
-
岐阜県農業大学校で農業機械の授業 JA全農岐阜2025年5月22日
-
「すこやか2025」に出展 野菜の摂取度を測って「3-R」を知ろう JA全農ひろしま2025年5月22日
-
「全国有数メロン産地ibaraki 旬のメロン」プレゼントキャンペーン JA全農いばらき2025年5月22日