JA直売所 利用者1億5400万人 2023年度2024年4月10日
JA全中が3月に発行した「JAグループの活動報告書2023」によるとJAのファーマーズマーケットの利用者は23年度で延べ約1億5400万人だった。
この報告書はJAの自己改革の成果などをまとめている。
JAのファーマーズマーケットの延べ利用者数はは前年度より約100万人減少した。一方、販売金額が1億円以上のファーマーズマーケットは742店舗で前年度より3店舗増。子ども食堂へ食材を提供しているJAは219JAで前年度より45増えた。
過疎と高齢化が進んでいる中山間地域のJAを中心に移動購買車を導入しており、前年度より5JA増えて103JAが導入し、延べ約114万人が利用した。
鹿児島県のJA鹿児島きもつきとAコープ鹿児島は3台の移動店舗車を運用しており、このうち「ゆめちゃん号」は月曜から金曜まで運行、約60か所を巡回、「必要なものが買えて助かっている」と利用者は話しており、地域に必要なインフラになっている。
JAは准組合員や地域住民に「農業振興の応援団」となってもらうための活動に取り組んでいるが、その割合は89.5%になっている。愛知県のJA海部東では2019年から遊休地で貸農園事業を行っている。作物の栽培方法の掲示や、相談があれば営農指導もすることで利用者を増やす方針だという。
一方、正組合員である担い手への対応では、全国の80.8%のJAが担い手に出向く専任部署を設置したり担当者を配置している。営農指導員は約1万6000人。担い手への訪問回数は年間157万回となった。
販売面では実需者・消費者への直接販売にJAは86.2%となった。また、組合員からの買取販売の取り組みは62.0%、輸出の取り組みは46.1%となった。
生産コスト低減の取り組みでは90.8%のJAが「競合他社の価格調査分析」を実施しているほか、「低コスト生産技術の普及」には91.7%のJAが取り組んでいる。
また、JAはスマート農業による省力化を支援しており、54.1%のJAがスマート農業を活用している。ドローンは2019年度の48台から180台への増えている。三重県のJA伊勢は昨年11月にJAグループで初めて経済産業省のDX認定制度に基づいた事業者に認定された。
DX推進による業務の効率化と合わせて、スマートフォンで申し込める販売荷受出荷業務システムや、水稲苗の注文やライスセンターの利用を予約できるシステムを構築し、組合員・利用者の利便性向上を実現した。
環境調和型農業への取り組みも課題となっているが、83.9%のJAが実施中、または実施予定となっている。またフレコン袋の使用など環境負荷の少ない資材の普及には81.2%のJAが取り組み、生産履歴記帳や食品安全の要素を含むGAPなどには97.0%とほとんどのJAが実践している。
そのほか次世代への対応では食農教育に取り組むJAの割合は84.1%となっているほか、子育て支援するJAは124JAある。
重要な記事
最新の記事
-
農業と地域を守ってきた誇りを 「第46回農協人文化賞」表彰式・記念パーティー開く2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】生消連携し食を担う 一般文化部門・グリーンコープ生協連専務 片岡宏明氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】組合員目線を大切に 一般文化部門・神奈川県・横浜農協元専務 海沼正雄氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】変化恐れず「人のため」 一般文化部門・兵庫県・たじま農協組合長 太田垣哲男氏2025年7月7日
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「参院選に向けての争点と生活保護費減額問題の関係」弱者の視点忘れずに2025年7月7日
-
参院選アンケート 「所得補償」で違い浮き彫り 関税交渉では与野党ほぼ一致2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 所得補償「食農支払」で農地守る 立憲民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 ミサイルよりコメ、所得補償で農業元気に 社民党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農は国の基、「別枠予算」で生産性向上 自由民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 有機推進、「食の知る権利」も 参政党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 直接支払いで農家の手取り増やす 国民民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農家所得向上に注力、中山間地支援 公明党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 価格保障と所得補償で米増産 日本共産党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 伸ばす農政へ転換、農協法改正も 日本維新の会2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 予算倍増で農家守る、動物福祉も れいわ新選組2025年7月7日
-
【人事異動】農水省(7月8日付)2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
協同組合フェスティバルに仲間由紀恵さんが参加 助け合いの輪を広げたい JA共済連2025年7月7日