世界選手権出場かけて戦うカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年10月22日
JA全農は10月20日にアメリカ・バージニアで開幕した「パンコンチネンタルカーリング選手権大会2025」で、世界選手権出場をかけて戦っているカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポートしている。
今回提供した「ニッポンの食」
全農は、日本代表選手が海外でも普段通りのパフォーマンスができるよう「ニッポンの食」で応援している。今回は、全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」の商品を中心に精米やフリーズドライのみそ汁、ご飯のおとも、全農の商品ブランド「ニッポンエール」の干し芋やグミ、ドライフルーツなどを提供した。
アジア太平洋地域とアメリカ大陸の国・地域が参加するパンコンチネンタルカーリング選手権大会は、来年の世界カーリング選手権大会の出場権を競う大会。男子は4枠、女子は5枠の出場権をかけて、日本からは男子が「SC軽井沢クラブ」、女子は「LOCOSOLARE」が出場している。
全農から食材を受け取った男子日本代表チームの小泉聡選手は「お米とみそ汁で身体を、干し芋とグミで心を支えてもらっている。また、どの食材にも"日本代表として戦う力"をもらっています」とコメント。また、女子日本代表チームの吉田夕梨花選手は「特に、はちみつ梅が大好きで大会中、毎日頂いてます。はちみつは疲労回復を助けてくれる栄養素がたくさん含まれているので、万全のコンディションで大会に挑むことができます」と感謝を伝えた。
全農は日本代表選手が海外遠征する際、現地の慣れない食事や環境、衛生面で苦労している実情を受け、2019年度から、全農の海外ネットワークを活用し現地での食事サポートを本格的に開始。これまで卓球日本代表やカーリング日本代表選手をサポートしてきた。
「ニッポンの食」を手にする女子日本代表の「LOCOSOLARE」(提供:JCA)
「ニッポンの食」を手にする男子日本代表の「SC軽井沢クラブ」(提供:JCA)
重要な記事
最新の記事
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
身を切る改革は根性焼きか【小松泰信・地方の眼力】2025年10月22日
-
将来を見通せる農政 一層前に 山野全中会長が談話2025年10月22日
-
丸の内からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」開催 農水省2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
世界選手権出場かけて戦うカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年10月22日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島の食材たっぷり「かごしまの宝箱プリン」を紹介 JAタウン2025年10月22日
-
京野菜セットなど約70商品が送料負担なし「JA全農京都ショップ」で販売中 JAタウン2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
【消費者の目・花ちゃん】世界陸上 生の迫力2025年10月22日
-
柿谷曜一朗氏の引退試合「THE LEGEND DERBY YOICHIRO KAKITANI -LAST MAGIC-」にタイトルパートナーとして協賛 ヤンマー2025年10月22日
-
柿「太秋」出荷本格化 JA鹿本2025年10月22日
-
台風22・23号の被害に伴う八丈島へ支援物資を送付 コープみらい2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日
-
鳥インフル 米ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月22日
-
城里町と子育て連携協定 協同で出生祝い無料プレゼント パルシステム茨城 栃木2025年10月22日