JAの活動:今さら聞けない営農情報
土壌診断の基礎知識(11)【今さら聞けない営農情報】第241回2024年3月16日
みどりの食料システム法の施行によって国内資源を活用した持続型農業への転換が求められ、国内資源の有効活用に期待が高まっています。作物が元気に育つためには、光、温度、水、空気に加え、生育に必要な栄養素を土壌から吸収しますが、作物が健全に生育するには土壌の健康状態を正確に把握することが必要で、そのために土壌診断があります。現在、本稿では土壌診断を実施して土壌の状態を知り、正しい処方箋を提示するために必要なため、土壌診断の基礎知識の1つとして土壌診断項目の内容と意義について紹介しています。今回は、リン酸の続きです。
リン酸(P)は、酸性土壌では「リン酸の固定」が発生しやすくなり、せっかく施用しても作物に吸収されないものが多くなります。これは、土壌の種類によって起こりやすさが異なり、鉄やアルミニウムを多く含んでいる黒ボク土などの火山灰土は特にリン酸の固定力が高い土壌です。
このような土壌では、ゆっくり効くタイプのリン酸肥料である「ようりん」が使用されます。なぜなら、「ようりん」は「く溶性リン酸」といって、作物の根が出す有機酸によって溶けて作物に吸収されるタイプのリン酸質肥料であり、く溶性リン酸自体は土壌の水分に溶けにくいことから、鉄やアルミニウムが多い黒ボク土に施用されてもリン酸固定が起こりにくい性質を持っているからです。
前回、この「く溶性リン酸」のことを作物に利用されにくいリン酸の1つとして紹介しましたが、正確には通常の状態では利用しにくく、作物の根が出す有機酸の存在があって初めて作物に利用できる「リン酸」になるという意味です。言葉足らずをご容赦下さい。
このリン酸が上手に利用されるかどうかを示す数値としてリン酸吸収係数があります。これは、土壌がリン酸を固定する程度を示す数値であり、この数値が高いほどリン酸の固定力が高く、せっかく施用したリン酸肥料が作物に利用されにくいことを示します。このため、黒ボク土では、リン酸が固定される以上にリン酸肥料を追加しなければならなくなります。
これに対し、作物に吸収されやすいリン酸のことを有効態(可給態)リン酸といい、地力増進基本指針で水田であれば10mg以上/乾土100g といったように有効態リン酸の目標数値が定められているので、これに達するようリン酸肥料の施用量が調整する必要があります。この時、リン酸肥料の適正な施用量を決めるための指標として、土壌診断ではこの有効態リン酸の値を計測しています。
◇ ◇
本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、コラム・シリーズ名を添えてお問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日