JAの活動:JAトップアンケート 今、農業協同組合がめさずこと
【JAトップアンケート】JA中野市 阿藤博文・代表理事組合長 「生産振興こそ役割」2015年10月23日
JAグループは10月15日の第27回JA全国大会で「創造的自己改革への挑戦」のスローガンのもと、「農業者の所得増大」と「農業生産の拡大」「地域の活性化」に全力を尽くすことを決議した。これらの課題を全国各地で地域特性に合わせて実践していくには、各JAトップ層のリーダーシップ発揮が期待される。そこで本紙では「今、農業協同組合がめざすこと」をテーマにJAトップ層の考え、思いを広く発信しJA運動と事業の発展に資すればと考えアンケートを実施した。
今回は、JA中野市の阿藤博文代表理事組合長のご意見を掲載する。
JA中野市
阿藤博文・代表理事組合長
回答日:2015.9.17
【問1】 あなたの農協では、農業・地域に対し、どんな役割を果たそうと考えておられますか。今後もっとも重要な役割だとお考えの内容をお書きください。
いま正にJAに求められているのは、"農業所得の向上と地域の活性化"である。
【問2】 問1の役割を果たすうえで、今、農業・地域での最大の課題は何ですか。
農業生産基盤の脆弱化をもたらす要素である、新規就農者を含む担い手の不足による基幹的農業従事者の高齢化と農業労働力の不足、それに相応する不耕作農地や遊休荒廃農地の増加。
【問3】 問2の課題を解決するため、もっとも力を入れようと考えておられることは何ですか。
何と言ってもJAの役割は生産振興にある。JA中野市の生産販売事業のキーワードである"美味いものを・上手く作って・巧く売る"を展開するなかで農業所得の向上を図り、魅力ある農業を創造し若い担い手を増やし、地域の活性化につなげていきたい。平行して、JAがこれまで培ってきた組織の体質、文化、風土などから脱却するために組織リーダーの質を高め、組織人の意識変革をすすめていきたい。「組織は人なり」であり、このことなくして農業またJAの明日はない。
【問4】 問3に関連して、第27回JA全国大会議案では「9つの重点実施分野」を掲げています。このうち課題を解決し、貴JAがめざす姿を実現するために、もっとも重要と考えておられる事項を3つあげてください。また、その分野において、どんな取り組みを考えておられるのか、具体的内容をお書きください。
a=担い手経営体における個別対応
(具体的取組内容)
すでに進めているが、更に多様化する担い手へ品目・規模・技能ごとにセグメンテーションし、個々のニーズに対応できるよう職員の知識や技術を高める研修・研究を積んだうえで、情報提供、生産技術指導、経営分析と経営改善指導などサービス、サポートの充実強化を図る。
b=マーケットインに基づく生産・販売事業方式への転換
(具体的取組内容)
マーケットリサーチ、需要動向調査、重要取引先打合せにより、ニーズにあった品目・品種・作型へ誘導するとともに、時期別に必要数量を生産する体制づくりをさらに強化したい。また、目的別、販売先別、実需先別にグループ(ロット)化をすすめ複数共計方式による別清算とし、農家手取りの更なる向上を目指す。なお、産地自らが「物語性と独自性を兼ね備えた商品」づくりも重要と考え、プロダクトアウトについても現状以上に取り組んでいきたい。
e=新たな担い手の育成や担い手のレベルアップ対策
(具体的取組内容)
就農前の先進的経営農家での研修受入の組織化と、独立就農後のJA技術員を含めたフォローアップ体制を整える。
【問5】 第27回JA全国大会を機に、JAトップとして内外に発信したいお考えをお書きください。
農家が農業で生計を立てられる(農業で食べていける)、せめて再生産ができる経営環境づくりを進めるための構造改革運動を我々JAや系統組織、農業関係団体が一丸となって取り組んでいきたい。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹全般にチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で発生と加害を初めて確認 広島県2025年10月24日 -
東京と大阪で「業務用米セミナー&交流会」 グレイン・エス・ピー2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(1)2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(2)2025年10月24日 -
【人事異動】農水省(10月21日付)2025年10月24日 -
生産者の米穀在庫量257kg 前年同月比17.4%減 農水省2025年10月24日 -
(458)農業AIは誰の記憶を使用しているか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月24日 -
甘みたっぷりブランド温州みかん 福岡県産「北原早生フェア」25日から開催 JA全農2025年10月24日 -
11月23日は『ねぎ』らいの日「小ねぎフェア」27日から開催 JA全農2025年10月24日 -
関西電力発行のトランジション・ボンドに投資 温室効果ガス削減を支援 JA共済連2025年10月24日 -
滋賀県産近江米「みずかがみ」など約50商品を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年10月24日 -
寒さの中に咲く、あたたかな彩り「埼玉県加須市産シクラメン」販売開始 JAタウン2025年10月24日 -
JAタウン「あつめて、兵庫。」×「お肉の宅配 肉市場」コラボ特別セット販売2025年10月24日 -
【農と杜の独り言】第5回 水田のある博覧会 食料安保考える機会に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年10月24日 -
ありあけ「横濱ハーバーダブルマロン」で「ミャクミャク」「トゥンクトゥンク」 のコラボ商品発売 国際園芸博覧会協会2025年10月24日 -
鳥インフル スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等 輸入一時停止 農水省2025年10月24日 -
全国約270店舗が参加「やっぱりおいしい!!宮城米プレゼントスタンプラリー」開催中2025年10月24日 -
東大発 農業AIスタートアップが「農地集約サービス」提供開始 ソラグリ2025年10月24日 -
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月24日 -
生菌入り混合飼料「ビオスリー EX」発売 東亜薬品工業2025年10月24日


































