JAの活動:年頭あいさつ2017
佐藤喜作氏(一般社団法人農協協会会長)2017年1月1日
新年に当たり、心からのご挨拶を申し上げます。皆様ご健勝で新年を迎えられたことと存じます。
平成28年は異常気象より異変気象の様相で、それに天変地異がプラスされ、心労が絶えない年でした。高温は続き稲作は良でありましたが、畑作は日照不足等もあり、特に秋野菜は不作で価格は値上がりしました。
一方、諸国は経済、政争、紛争、テロなど目が放せぬ状況でした。国内ではあての無い農業、農協改革に終始し、騒がせたTPPは総てが農業問題の如く「産」、「消」を対立させてきましたが、肝心のアメリカが反対で仰天し、今は日本が張本人の形となり、農や農村は存亡の危機を迎えております。
頭脳で考える農業の合理化や工業のような効率化が可能であるならば、いかな農民でも、とっくに実現していたでしょう。砂漠的欧米農業は自由勝手な農業が可能でも、水系主体の農業でそれを実現したら農村は崩壊していたでしょう。
だから夫々の集落で自然から出る規制を定めており、それは個人にとっては誠に不自由農業なのです。しかし、その貫かれた伝統を崩せば争いの絶えない農村になります。
そして農業ばかりでなく食体系も伝統を棄て最高の主食の米飯が激減した結果、生活習慣病などの難病で苦労は絶えない状況です。これは自然界に存在しなかった人造物質が、生産時や、加工段階で食物に入るなどして動植物の健康を害した点も見逃せない重大事です。
本来動植物の細胞一個も人間の手により出現したものではありません。だから動植物は自然界で生まれたもののみを、肥料や食物としなければ、健康は維持できないのです。従って人間規制ではなく、大自然の規制を人類は守らなければなりません。
今日程、諸事万端の重大問題を抱えている時はなかったと思います。これを新しい道で解決処理することは出来ないと愚考します。今こそ原点に帰るべきです。その原点は生きる、未来に生きる、健全、健康であることです。その生きる三条件は、大気、水、食べ物です。食べ物だけが人の意思により左右されるものです。習慣病と言う名よりも、現代の難病、奇病は食原病と言うべきものです。
農も原点に帰らなければなりません。生きる事の喜びは孤独では手にすることは出来ません。総ての人が食べなければなりません。従って生産する段階でも責任を持てるより多くの生産者が必要です。そして各々知恵を出し合い協同の力で安定した安全な食べ物を充足しなければなりません。
今年は酉年です。日本の開闢も金の鳶や鶏で始まっております。そんな意味を含めて、今年は経済発展の目標よりも平和と健康に生きる事にギアチェンジしなければならないと考えます。
今年こそ酉のときの声を合図に、明るい灯が点る年にしたいものです。各位のご健勝とご多幸を祈りながら。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
米の高騰一転、産地に懸念 政府が「暴落」の引き金? 小泉劇場に不安広がる2025年7月1日
-
米価 5週連続で低下 5kg3801円 農水省調査2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
米の増産を 石破総理が強調 米の関係閣僚会議2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日