2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日

一覧へ

大阪府泉大津市は、米の価格が高騰している状況を非常事態とみなし、市民生活の安定を図る公共的目的で市民を対象に、同市と包括連携協定を締結している東洋ライスが販売する「金芽米(きんめまい)」の特別販売を実施する。

「金芽米」の販売概要「金芽米」の販売概要

販売価格は5kg3500円(税込)で、2024年産米の北海道産ななつぼしを金芽米加工して販売。オンライン販売、市内イベントでの直接販売、自治会を窓口とした共同購入から選ぶことができる。

泉大津市は東洋ライスと2022年12月に包括連携協定を締結。これまで学校給食や妊婦に対して玄米の栄養価を多く残した「金芽米」を活用するなど連携してきた。2024年度の米の収穫状況や流通状況などから、2025年においても「米不足」になる可能性があることから、1月に同社と「非常事態下における市民への金芽米の供給に関する覚書」を締結。市外からの流通の途絶や異常気象による不作等により市民が食糧を確保することが困難な状況になった際に、同社が開発した「新たな精米法」による「金芽米」を市民に供給可能な体制を構築していた。

重要な記事

250508_バサグラン50周年_SP

最新の記事

250611_AGTS農業展_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る