農業女子プロとバンダイナムコアミューズメントが「831やさいフェスタ」2019年8月2日
バンダイナムコアミューズメント(東京都港区)は8月31日、「831やさいフェスタ」を横浜市西区のみなとみらい東急スクエアで開催する。農林水産省が推進する「農業女子プロジェクト」の一環で、日頃農業に触れる機会のない都心部に住む未就学の子どもを対象に、野菜の新たな魅力や大切さを学んでもらう。
「農業女子プロジェクト」は、女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を、企業のノウハウと結びつけ、新たな商品やサービス、情報として社会に発信することで、農業で活躍する女性の姿を知ってもらおうと農林水産省が2013年11月にスタートした。
バンダイナムコアミューズメントは、2014年からこのプロジェクトと協業したイベントを開催。6回目となる今回は、「農業女子プロジェクト」のメンバーを招き、ミニ野菜ブーケ作りや、野菜の収穫体験教室など"やさいの日"にふさわしいイベントを開催する。
「ミニ野菜ブーケ」作りでは、同プロジェクトのメンバー、矢口優子さんと一緒に、親子で色とりどりの野菜でミニブーケを作る。また、野菜の「収穫体験教室」と元シェフが教える「魔法のレシピ紹介」では、同プロジェクトメンバーの須賀恵美さんと一緒に、親子で野菜を収穫。また、人参嫌いの子どもにも好評な人参ジュースを使ったレシピを紹介する。
さらに、8月31日限定のマルシェでは、「農業女子」が栽培したオーガニック野菜をはじめ、安心安全にこだわった卵・乳製品を使わない焼菓子や自家製ジュース、無添加ジャムなどを販売する。「苺&ブルーベリージャム」や「豆腐ジャム入りマフィン」「米粉グラノーラ」を販売する予定。
問い合わせは、(電話)045-228-8531。
◎「831やさいフェスタ」開催概要
日時:8月31日午前 11時~午後5時
会場:みなとみらい東急スクエア 3階イベントスペース、あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店(神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目3-2 4F)
(写真)ミニ野菜ブーケ作りを教える矢口優子さんとミニ野菜ブーケの完成イメージ
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日