人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ももの収穫後防除徹底を せん孔細菌病で山形県2020年10月1日

一覧へ

山形県病害虫防除所は9月30日、せん孔細菌病の翌年の伝染源密度を低減するため、ももの収穫後防除を徹底するよう促した。

多発した発病葉多発した発病葉

9月23~24日に実施した巡回調査の結果、平年であれば31.8%のせん孔細菌病が発生している葉の確率が42.4%に上った。昨年も37.6%とやや高めだったが、今年は同数値を5ポイント弱上回っており、園によっては発病葉率は60%を超えていた。

そのため、例年発生が見られる園や風当たりが強い園の場合、「防風ネット」を耕種的防除対策として設置することとした。

薬剤による防除の場合は、収穫後できるだけ早く、無機銅剤を2週間おきに2~3回散布することとし、散布する際は枝先まで薬液が十分かかるよう丁寧に実施することを求めている。

散布予定日に降雨が予想されるようであれば雨が降ってくる前に実施し、台風など強風雨によって落葉痕からの感染が多くなることに注意するよう促している。


その他、病害虫情報はこちら
bn_byogaichu2020.gif

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る