2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

助成総額300万円 コミュニティ活動助成基金公募開始 パルシステム千葉2025年7月15日

一覧へ

生活協同組合パルシステム千葉は7月14日~8月31日、「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」の公募を受け付ける。地域の課題解決に向け県内で活動する市民団体や団体立ち上げを目指す人たちを資金面で応援する。

助成総額300万円 コミュニティ活動助成基金公募開始 パルシステム千葉

基金は市民による地域社会づくりの促進を目的とし、環境や福祉、まちづくりなど、人と人とのつながりでより良い地域づくりを目指す事業に対し助成する。千葉県内で活動する団体が対象で、規模や法人格の有無は問わない。1団体への助成上限額は30万円で、2025年度は総額300万円を助成する。

応募事業は、基金運営委員会でパルシステム千葉の理念やビジョンと照らし合わせて審査され、助成候補団体を選考する。

「パルシステム千葉NPO助成基金」として2001年開始した同制度の助成実績は、24年間で延べ299団体、総額6890万9158円となった。地域の多様な背景を持つ人たちとつながり、暮らしの課題解決のため活動するNPO法人や市民団体を応援してきた。団体の活動は利用者向け広報紙などでも紹介し、各活動への理解と共感が広まるよう支援している。

長期化する物価高騰による経済格差の拡大やSDGsの浸透により、さまざまな事情を抱え暮らす人たちの課題がより広く認識されるようになっている。パルシステム千葉は、子どもや高齢者、障害を抱える人、外国籍の人など個別の課題に寄り添い、誰もが暮らしやすい地域づくりに向けた活動を応援することで、持続可能な社会を目指す。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る