2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
250425_ナブ普及会PC
日本曹達 231012 SP

農機フェア2025を開催 2日間で5309人が来場 富山県JAグループ2025年7月15日

一覧へ

富山県JAグループは7月12、13日、富山市の富山産業展示館(テクノホール)で第42回農業機械総合大展示会(農機フェア2025)を開催し、2日間で5309人が来場した。

農機フェアの様子農機フェアの様子

今回の展示会では、農業用ドローンや水田水管理機器、自動運転機能を装備したスマート農機をはじめ、全国7000人の稲作生産者の声を反映して低価格を実現した「共同購入コンバイン」も紹介。農業機械メーカー約40社が最新農機から家庭用の小型機械まで約1000点を展示した。

共同購入コンバインのコーナーと「メンテナンス付きコンバインリース」のブース共同購入コンバインのコーナーと「メンテナンス付きコンバインリース」のブース

「農機レンタル」や「メンテナンス付きコンバインリース」による、生産者の機械導入コスト低減に資する取り組みを紹介し、来場者は熱心に耳を傾けていた。

子ども向けのイベントコーナーでは、ブロワを用いたミニアトラクションがおこなわれ、会場は多くの親子連れで賑わった。キッチンカーをはじめとしたフードコーナーでは、富山県産食材を使用した富山ぎゅうぎゅうコロッケやフランクフルト、ジェラートを販売し、多くの来場者が楽しんだ。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る