【お知らせ】英語や中国語、韓国語でも「JAcom」の記事を読めます 翻訳機能を追加2022年5月18日
ご覧いただいている「JAcom」に掲載しているすべての記事を、英語や中国語、韓国語に翻訳して読めるようになりました。
(この記事の英訳文を末尾に掲載しました)
農業協同組合新聞では、外国の方にも日本の農業やJAの活動、流通などに関する記事に触れていただこうと、「JAcom」の記事を「英語」「中国語」「韓国語」でも読めるように自動翻訳機能を追加しました。
画面右上の「検索」ボタンの右側にある「翻訳」ボタンを押して、読みたい言語を選ぶことができます。
海外から来日してまもなく日本語を読めない方や、海外の農業関係者などに積極的に活用していただきたいと思います。
また、農業の記事の英訳文などを語学の学習などにも役立ててください。
You can now read all the articles posted on "JAcom" that you are viewing by translating them into English, Chinese, and Korean.
In the Agricultural Cooperative Newspaper, you can read the article of "JAcom" in "English", "Chinese" and "Korean" so that foreigners can also read articles about Japanese agriculture, JA activities, distribution, etc. Added the automatic translation function to.
You can select the language you want to read by pressing the "Translate" button to the right of the "Search" button at the top right of the screen.
I would like people who cannot read Japanese shortly after coming to Japan from overseas and those involved in agriculture overseas to actively utilize it.
Also, please use the English translations of agricultural articles for language learning.
(This is a machine translation system and does not guarantee 100% accuracy. Some appropriate nouns may not be translated correctly.)
最新の記事
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域でやや多発の予想 山口県2022年7月5日
-
生産者向けにテレビCM 米穀業者の営業に密着【熊野孝文・米マーケット情報】2022年7月5日
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域でやや多発の予想 山口県2022年7月5日
-
【注意報】野菜・花き類のオオタバコガ 県内全域で多発に注意 山口県2022年7月5日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域のモモ・ナシで多発に注意 岡山県2022年7月5日
-
飢餓撲滅と脱炭素に生産性向上10年で28%必要 OECDとFAO2022年7月5日
-
米価「高くなる」見通し判断強まる 米穀機構2022年7月5日
-
肥料コスト上昇分の7割補てん 新たな支援金の仕組み創設へ 合わせて農業のグリーン化も2022年7月5日
-
JA貯金 108兆6400億円 5月末2022年7月5日
-
アンケート調査の実施検討前に、大事な2つの「仕事」【JAまるごと相談室・伊藤喜代次】2022年7月5日
-
【県連人事】JA和歌山中央会補選 新会長に次本圭吾氏を選任2022年7月5日
-
【県連人事】JAグループ山梨 5連会長に中澤昭氏2022年7月5日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)新組合長に大林茂松氏(6月25日)2022年7月5日
-
農場HACCP認証農場に新たに2農場 中央畜産会2022年7月5日
-
コープデリ生活協同組合連合会 設立30周年で記念キャンペーン実施2022年7月5日
-
里山の自然を調査 全国市民調査プロジェクトで新しい調査地を募集 日本自然保護協会2022年7月5日
-
間伐材を活用 オリジナル積み木セットを学童施設などへ寄贈 パルシステム福島2022年7月5日
-
「GAP普及大賞」「GAP実践大賞」を募集開始 日本GAP協会2022年7月5日
-
"夏にお茶のある暮らし"水出し緑茶の楽しみ方を生産者・事業者から大募集 農水省2022年7月5日
-
動物性原料不使用の植物肉「Green Meat」一般へ本格販売 グリーンカルチャー2022年7月5日