EC人材育成で生産者のネット販売支援 オンラインスクールと連携 レット2020年12月17日
(株)レットは、オンラインプログラミングスクール 「テックアカデミー」を運営するキラメックス(株)と提携し、新型コロナウイルスの影響でECへの対応が急務な小規模な生産者や事業者に向けて、「はじめてのEC講座」をオンラインとオフラインで順次提供を開始める。
コロナ禍で既存の販路で商品が売れず、生産者は大きなダメージを受けている。これにともなう食品ロスの影響で同社が運営する訳アリ品のマーケット「レット」へ食品関連事業者の出品が増加している。一方、生産者はEC販売に向けての人的、時間的な余裕とノウハウが不足していることから、ECによって新たな顧客にリーチできない状況がある。レットはプログラミングをはじめWebサイトの制作やアプリ開発を学ぶことができるテックアカデミーと連携することで、講座を通じてEC化の支援を行う。
【講座内容】
・ECの概要
・自社通販サイトやモールの選び方
・出品から受注処理、発送までの流れ
・お客様視点に立った商品作成
・売れる画像やキャッチコピー
・お客様視点に立った商品作成
・レットを使った出品の実践
【対象者】
・全国のEC未経験の生産者、小規模メーカー、個人商店など
・上記をサポートしたい各地域のサポーター
【提供方法】
・オフライン:全国各地域のパートナー企業を通じて順次開催
・オンライン:当初はオフライン講座に併せてオンライン配信を予定。その後常設コンテンツを提供予定。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
北欧100年のスマート農機「Sveaverken F200自動操舵システム」販売開始 セキド2025年9月3日
-
地産全消「野菜生活100 青森りんごミックス」新発売 カゴメ2025年9月3日
-
新潟県産米粉100%使用「米パン粉」乾燥タイプへリニューアル タイナイ2025年9月3日
-
起業家精神に富んだ農業生産者を表彰「GROUNDBREAKERS AWARD」NewsPicksと開催 クボタ2025年9月3日
-
岩手県遠野市と協働「一番搾り とれたてホップ生ビール」11月発売 キリンビール2025年9月3日
-
「飛騨市まるごと食堂」30日まで開催中 生産者×飲食店コラボ限定メニュー提供2025年9月3日
-
「じゃがいも収穫ファンミーティング」一大産地の北海道十勝で開催 カルビー2025年9月3日
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日