ヴィーガンミールキットが「ソーシャルプロダクツ賞」受賞 オイシックス・ラ・大地2021年2月15日
オイシックス・ラ・大地が展開するヴィーガンミールキットブランド「Purple Carrot(パープルキャロット)」は、ソーシャルプロダクツ普及推進協会が開催する「ソーシャルプロダクツ・アワード2021」の自由テーマ(生活者が「持続可能な社会」づくりに参加できる商品・サービス)で、「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞した。受賞した商品は2月24日〜3月2日まで大丸東京店で展示販売する。
ソーシャルプロダクツは、企業と他の全ての組織が、生活者だけでなく社会のことを考えて作りだす有形・無形の商品やサービスのこと。持続可能な社会の実現に貢献し、生活者がよりよい社会づくりへの参加が可能なものをさす。ソーシャルプロダクツ・アワードは、持続可能な社会の実現につながる優れた「ソーシャルプロダクツ」を表彰する社会性と商品性の両面を評価する日本ではじめての表彰制度で、今回で8回目。
Purple Carrotは、「時々ヴィーガン」を誰でも実現できるヴィーガンミールキットブランド。普段は肉や魚を楽しむ人がヴィーガンの食卓を簡単に20分で自宅で実現できるミールキットは、食材もレシピも全て届くため、難しい知識も時間も必要ない。「週に数食だけヴィーガン食にする」という新しい選択を、持続可能な目標へと変えてくれる。
審査員からは「一般消費者にとってまだまだ身近でないヴィーガンメニューをパッケージ化をすることで敷居を下げ、幅広い層にソーシャルアクションを促すことができるプロダクト」と評価。生活の基本である食から多くの利用者に環境問題・食糧問題を考えるきっかけを提供するものとして今後の拡大に期待が寄せられた。
2019年10月31日から日本でのサービスを始め、50を超えるオリジナルメニューを開発。長期化する巣ごもりで「ヘルシーで野菜たっぷり」が叶うヴィーガン食の累計販売食数は50万食を超え、支持を広げている。また、パッケージにはサトウキビ由来のバイオマスプラスチック素材を採用し、CO2の排出削減にも貢献する商品となっている。
「Purple Carrotのヴィーガンミールキット」の展示販売は、第一期が2月24日〜3月2日の期間中、大丸東京店9階イベントスペースで開催。また、第二期は、3月5日〜14日、丸井錦糸町店3階イベントスペースで開催。小松菜やニラ、にんじんなど野菜たっぷりで肉を使わない「豆腐そぼろのビビンバ 」(2人前、1180円・税抜)を販売する。
豆腐そぼろのビビンバ
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日