生産者と共同開発「嬬恋キャベツ419餃子」新発売 上州・村の駅2021年10月29日
株式会社つつじ庵(群馬県渋川市)が運営する上州・村の駅は10月28日、5周年の特別企画としてキャベツ感たっぷりの冷凍生餃子「嬬恋キャベツ419餃子」を発売。上州・村の駅店舗とオンラインストアで販売している。
幻の嬬恋キャベツ「419」
「嬬恋キャベツ419餃子」は、「幻の嬬恋キャベツ」といわれる育種番号「419」の生産者、羽生田秀利さんと開発された。嬬恋キャベツ419は、キャベツの名産地として知られる嬬恋で作られているキャベツの中でも育成が難しく、傷みやすいため、市場出荷対応が難しい品種。食感はレタスのようにシャキシャキで柔らかく、しっかりした甘みを感じられる。夏の終わりから秋までと生産出荷期間も短く、生で味わえる期間も短い。今回の企画は、「419」ならではのおいしさを簡単調理でいつでも食べられる。
キャベツをそのまま食べているような「嬬恋キャベツ419餃子」
「嬬恋キャベツ419餃子」(18g×15個、972円・税込)は、キャベツの食感を楽しめる超薄皮に具をたっぷり入れており、一口食べると、嬬恋キャベツ419の旨味が溢れだす。主役のキャベツをそのまま食べているような甘味や旨味、食感を引き出せるよう、あえてザク切りに。焼きたてをそのまま何もつけずに食べるのがおすすめで、塩を少しつけてもおいしい。
朝と夜の寒暖の差が大きい嬬恋村干俣で「419」を生産する羽生田さんは「気温の変化がキャベツを美味しくします。それだけでなく、こだわるのは土作り。おいしいだけでなく、栄養たっぷりの野菜を皆様に届けたい。十分に育ったキャベツは朝、収穫したものが一番うまい」と話している。
「嬬恋キャベツ419」生産者の羽生田さん
重要な記事
最新の記事
-
米のコスト指標 来年4月作成に向け関係者が会合2025年10月6日
-
米価 4週連続 5kg4000円台2025年10月6日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】『ヒトデ不足』が生む外国人排斥の不条理は許されない2025年10月6日
-
広島県内の卵の生産消費を支えるため 新GPセンター起工式 全農広島鶏卵2025年10月6日
-
「北海道産てんさい糖フェア」全国の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月6日
-
「みのりみのるマルシェ 佐賀の実り」JR大阪駅で11日に開催 JA全農2025年10月6日
-
JA熊本市女性部が防災研修 あるものを生かす知恵を学ぶ2025年10月6日
-
JA東京中央・JA東京むさし主催「婚活パーティー」新宿で開催2025年10月6日
-
【農協時論】米騒動今昔―天災と人災の差 現場視点農政を 髙武孝充・元JA福岡中央会 博士(農学)2025年10月6日
-
多収でサツマイモ基腐病などに抵抗性 原料用サツマイモ「コガネタイガン」育成 農研機構2025年10月6日
-
アジアモンスーン地域の生産力向上と持続性を両立「技術カタログ Ver.4.0」公開 国際農研2025年10月6日
-
料理に香りと彩り フレッシュハーブ小袋 10品をリフレッシュ エスビー食品2025年10月6日
-
農水産物直売所「産直市場よってって泉南信達店」9日にグランドオープン2025年10月6日
-
農業用電動運搬車「楽~田」など特別価格で 秋の感謝セール開催 玄海農財通商2025年10月6日
-
茨城の秋を満喫 道の駅ごか「第3回シンいばらきフェア」7日から開催2025年10月6日
-
「キリン 氷結 信州産シャインマスカット」14日から期間限定で発売2025年10月6日
-
被爆ピアノ演奏会 映画『おかあさんの被爆ピアノ』上映会 13日に開催 パルシステム茨城 栃木2025年10月6日
-
畜産の今 価格を考える「国産食肉シンポジウム2025」開催 日本食肉消費総合センター2025年10月6日
-
千葉県野田市と災害時の一時避難場所確保へ協定締結 コープデリ連合会2025年10月6日
-
生活クラブ生協のお店「デポー園生」11日にリニューアルオープン2025年10月6日