2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
JA全中中央SP

「移動スーパーとくし丸」ベルジョイスと提携 盛岡市で今冬から開業へ2025年10月23日

一覧へ

食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地グループの株式会社とくし丸(徳島県徳島市)は、岩手・宮城・青森で食品スーパー58店舗を運営する株式会社ベルジョイスと新たに提携。ベルジョイスが運営する「とくし丸」が12月初旬に岩手県盛岡市で1台開業する。

20日に行われた「地域安全に関する協定」締結式20日に行われた「地域安全に関する協定」締結式

とくし丸は、47都道府県で約1200台、約18万人の買い物に困っている人に商品を届ける移動スーパー。軽トラックに約400品目1200点の商品を載せ、自宅の前まで訪問し商品を販売する。また、地域の自治体や警察署と見守り協定を結び、販売と同時に地域や高齢者の安全も見守っている。

盛岡市でも高齢化が進んでおり、総人口28万人のうち65歳以上の高齢者人口は8万2000人にのぼり、高齢化率は30.1%(2024年盛岡市調査)。こうした背景から、ベルジョイスととくし丸が新たに提携し、1号車はアークス青山店を拠点に、盛岡市で地域の買い物支援と高齢者の見守り活動を行う移動スーパーとくし丸を開業する。

移動スーパー「とくし丸」移動スーパー「とくし丸」

とくし丸の買い物支援と同時に行う地域の「見守り活動」を積極的に進めるため、開業前の10月20日、盛岡西警察署、ベルジョイス、とくし丸の3者間で「地域安全に関する協定」の締結式を盛岡西警察署で実施。盛岡西警察署の永澤幸雄署長、ベルジョイスの小苅米秀樹会長、ベルジョイス販売パートナーの徳山和也氏ととくし丸の新宮歩代表らが出席した。

「地域安全に関する協定」締結と「とくし丸」の今冬の開業に向けて、永澤署長は「この協定は、地域に根ざしたスーパーマーケットの力、買い物支援を担う移動販売車の活動、そして警察の防犯活動を結びつけることで、地域全体で被害防止や見守りを進めていこうとするもの。地域の皆さまに"安全で安心して暮らせる地域社会"を実感していただけるよう、取り組んでいく」とコメント。また、ベルジョイスの小苅米会長は「12月の開業を皮切りに徐々に台数を増やし、1人でも多くの方にとって"なくてはならない存在"になれるよう取り組む」と話した。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る