「つちのこの村」に新たな特産品を 純国産きくらげ栽培と販売で協業 岐阜県東白川村×エネテク2020年4月10日
総合電気設備工事のエネテク(愛知県小牧市)は、岐阜県加茂郡東白川村との協業により、「きくらげ」の栽培と村内にある道の駅やインターネットでの販売を開始。きくらげの栽培から販売を通して、東白川村の魅力を全国に拡げ、持続性ある村づくりを支援する。
同社は、再生可能エネルギーの普及拡大に取り組む中、農地に太陽光発電システムを設置して発電しながら、同時に作物も育てる「ソーラーシェアリング」に着目した。
太陽光パネルを設置すると影ができるため、その影響を受けにくい作物を模索する中、「きくらげ」が候補として挙がった。
きくらげは食物繊維やビタミンDなどの栄養価が食物の中でも高く、健康、美容に関心を持つ女性を中心にニーズが高まっている。また、中国産など輸入が9割を占め、国産きくらげはわずか数パーセントという状況もあることから同社は、安全で栄養価の高い国産きくらげの栽培から販売事業に参入価値があると見ている。
東白川村(五加地区)のガラスハウスとハウス内の菌床
岐阜県東部に位置する東白川村は、お茶とひのきと清流の里として知られる。また、幻の珍獣「つちのこ」の目撃多発地域として「つちのこ村」とも呼ばれ、毎年5月3日に行う捕獲イベントには村内外から約3000人が参加する。
同社は以前、同村に太陽光発電所を建設した縁から「東白川村のキレイな空気と水に恵まれた自然環境で、安全、安心で美味しいきくらげを育てたい」と同村に相談を持ちかけたことをきっかけに今回の事業がスタートした。
2019年に同村五加地区の農業用ガラスハウスを同社が借り受け、きくらげ栽培用の設備や加工場を設置し、12月から村内で試験的に道の駅などで販売を開始。販売方法やきくらげの加工品開発などを模索する中、同村で道の駅の運営や農業支援を行う新世紀工房と提携することになった。
現在は、「生きくらげ」と「乾燥きくらげ」を道の駅などで販売し、飲食店へ卸している。
今後は、白色の「白きくらげ」も栽培し、販売する。さらに、新世紀工房とエネテクで運営する「杜の工房」で、加工品など新たな商品を開発、販売する予定。
左から収穫前のきくらげ、生きくらげ、乾燥きくらげ
(関連WEBサイト)
【杜の工房】
重要な記事
最新の記事
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日
-
「フルーツの森 あお森」とコラボ第2弾 青森県産「生プルーン」贅沢スムージー発売 青木フルーツ2025年9月16日