"カメムシ急増"に天然成分100%の「モスガード スプレー」 第三者機関の試験で一定の効果 たかくら新産業2025年6月25日
たかくら新産業(東京、高倉健代表)が今年5月に発売した、天然成分100%の「だいじょうぶなもの モスガード ファブリックスプレー」(100ml、税込価格1870円)が、カメムシに対しても一定の忌避効果を持つことが第三者機関の試験で実証された。現在は家庭用サイズのみだが、「農家向けに大容量スプレーの開発も検討している」という。
「だいじょうぶなもの モスガード ファブリックスプレー」
近年の異常気象に伴い、カメムシの大量発生が全国的に広がり、生活に身近な"虫害"として注目されている。一方、従来の忌避剤や殺虫剤については、化学成分への不安や子ども・ペットへの影響を懸念する声も少なくない。
そこで同社は、"あなたとあなたの一番大切な人に"をコンセプトにしたブランド「だいじょうぶなもの」から、天然成分100%・アルコールフリーで、精油の力によって虫除け効果を発揮する「モスガード ファブリックスプレー」を発売。シトロネラ、レモンユーカリ、ラベンダーなど、忌避効果があるとされる複数の精油を独自に配合し、刺激臭のないやさしいアロマブレンドに仕上げた。
自宅が田んぼに囲まれた開発者がカメムシに悩み「モスガード ファブリックスプレー」を使用したところ、「2週間程度、気にならなくなった」という。この経験をきっかけに、カメムシへの効果を確認するため、第三者機関による試験を実施した。
試験では、チャバネアオカメムシ成虫30頭を使い、処理済みのろ紙と無処理のろ紙を設置して、虫がどちらに定着するかを比較。2時間経過後、無処理のろ紙には平均17.3頭、処理済みのろ紙には平均4.7頭が定着。忌避率は約57.3%となり、カメムシ除けとしての一定の有効性が裏付けられた。
今後は詰め替え用の展開も予定しており、ナチュラル志向のライフスタイルを提案するブランドとして、さらなる市場拡大を目指している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】早植え、普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 熊本県2025年8月22日
-
(449)フードセキュリティの盲点:食卓を握る冷蔵・冷凍技術【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月22日
-
「福岡県産ぶなしめじ・えのきフェア」25日から開催 JA全農2025年8月22日
-
2025年度研修No.5「間違いだらけの環境制御」開催 千葉大学植物工場研究会2025年8月22日
-
クボタと三井住友銀行、アフリカ農機販売で業務提携 食料問題解決へファイナンス支援2025年8月22日
-
福島県産南郷トマト使用「モスの産直野菜フェスタ」山形県で開催 モスバーガー2025年8月22日
-
農業従事者向け熱中症対策「TwooCa Ring」試験的利用を開始 アグリトリオ2025年8月22日
-
二ホンウナギをモニタリング ラムサール湿地で知る生物多様性 パルシステム茨城 栃木2025年8月22日
-
地産全消「野菜生活100 本日の逸品 北海道富良野メロンミックス」新発売 カゴメ2025年8月22日
-
宅配は前年割れも、店舗と総供給高は前年超え 7月度供給高速報 日本生協連2025年8月22日
-
協同組合が連携 連続シンポジウム第6回「子ども・若者と協同組合」開催2025年8月22日
-
夏休みの締めに子どもの遊び場「おやこフェス」開催 パルシステム群馬2025年8月22日
-
ガーリックの香ばしさ「しゃり蔵 ザクザクッラー油味」新発売 亀田製菓2025年8月22日
-
9月1日は「キウイの日」ゼスプリ×タカノフルーツパーラー「キウイフェア」開催2025年8月22日
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日