人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

新たな整備技術の取得と利用者満足度向上めざす JARIC総会2016年2月19日

一覧へ

 JA共済自動車指定工場協力会(JARIC)は、2月18日にJA共済ビルで、平成27年度通常総会を開催した。

あいさつする本島会長JARIC総会 今年1月の国内の軽自動車を含む新車販売台数は、前年同月比4.6%減と、13カ月連続の前年割れとなっている。とくに平成27年4月の軽自動車税増税の影響が残っている軽自動車は2桁の減少となっている。このため、3年後の車検台数が減ることは確実な見通しであり、車検・整備台数が今後減少していくという状況が見込まれていると、JARICは情勢分析をしている。
 さらに、現在、各自動車メーカーが開発している衝突回避支援システムが、今後は国内で販売される車両のほとんどに搭載されると予測されることから「衝突事故は今後減少し事故車両の搬入台数は減少することが想定される」としている。
 また、次世代の自動車として、電気自動車。燃料電池車などさまざまな動力源を用いたものが登場したり、車両重量の軽量化に伴う車体構造の変化等、技術面における環境変化に対応した新たな整備技術の取得が必須になってくるとも分析している。
 こうした急速な環境変化に「JARICとして、これまで以上に付加価値のあるサービスを提供するなど、利用者満足度向上を活動の中心にすえた取り組みを行っていく必要がある」と本島直幸会長は、開会のあいさつで述べた。
 総会では、指定工場周辺環境整備や指定工場とJAの連携関係、広報活動の強化などを内容とする「搬入率向上に向けた取組み」や「指定工場の技術向上等に向けた取組み」「迅速かつ確実なレッカー・ロードサービス提供への取組み」を柱とする平成28年度の「事業計画」「収支計画」を承認した。
 また、役員の改選も実施され、会長には本島直幸氏(佐賀県本部)、副会長に雨宮正寛氏(山梨県本部)、砂原正則氏(広島県本部)、石黒英悦氏(富山県本部)の3氏および常任理事8名を選出した。

(写真)あいさつする本島会長

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る