人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

能登半島地震 支払い共済金1037億円 4月30日現在2024年5月7日

一覧へ

JA共済連は5月7日、能登半島地震被害に対する共済金の支払額が4月30日現在で1036.8億円となったと発表した。

損害調査の様子(本年1月に石川県にて撮影)損害調査の様子(石川県で1月撮影)

建物更生共済の共済金支払い件数は8万5505件、共済金支払額は1036.8億円となった。

令和になってから共済金支払額が1000億円を超えた自然災害は、令和元年10月の台風19号(共済金支払額:1014億円)、令和3年2月の福島県沖地震(1098億円)、令和4年3月の福島県沖を震源とする地震(1522億円)がある。

今回の事故受付件数は12万1108件、調査完了件数は11万5548件で調査進捗率は95.4%となっている。

建物更生共済における損害調査状況および共済金支払状況

震源地の石川県だけでなく、新潟県、富山県でも支払共済金額は100億円を超えており、広い地域で被害が出ていることが示されている。

JA共済連は迅速な損害調査と共済金支払いを実現するため、全国規模の広域査定支援体制を確立し、被災県域の職員に加え全国から延べ1230人(石川県750人、富山県391人、新潟県89人)の職員を派遣して損害調査を実施した。

また、早期に共済金支払いを完了するため被災県域に加え3拠点(全国本部・川崎センター・大阪センター)で集中事務処理支援体制(延べ219人)を構築するなど、調査が完了した事案の支払処理を行っている。

JA共済連は引き続き、被害を受けた組合員・利用者に共済金を一日も早く届けるようJAと一体となって取組むとしている。

過去の大規模自然災害にかかる共済金お支払額

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る