2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
250425_ナブ普及会PC
日本曹達 231012 SP

障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日

一覧へ

生活協同組合パルシステム埼玉は7月2日、さいたま市浦和区の「ぱる★てらす」に、NPO法人リンクリライアンス(埼玉県川口市)の利用者が制作した小物が当たるカプセル販売機を設置した。折り鶴や星をモチーフにした折り紙ストラップの販売を通じ、障害者の就労を応援する。

まごころガチャタマ」販売機で当たる星や折り鶴がモチーフのストラップと「ぱる★てらす」内に設置された販売機まごころガチャタマ」販売機で当たる星や折り鶴がモチーフのストラップと「ぱる★てらす」内に設置された販売機

販売機に入れる商品は、就労支援B型事業所であるリンクリライアンスが、障害者により多くの就労の機会を提供するため、日本の伝統文化である折り紙を活用し制作しているもので500円で販売。「まごころガチャタマ」と名付けたカプセルに詰められ、浅草の店舗や浦和競馬場、病院など多様な施設に設置された販売機で売られている。

同団体は障害者の「やりがい・働きがい・生きがい」の支援を目的とし、全国平均月額が2万円に満たないB型事業所の工賃改善を目指し活動。販売に人件費を割かずに済むように、集客力のある場所に販売機を設置することで障害者就労への理解促進と社会的認知向上を図っている。

パルシステム埼玉は同団体と、県内の就労支援作業所などが出展する「福祉マーケット」や埼玉県NPO基金助成事業報告会などで出会ったことをきっかけに、今回の設置が実現した。

重要な記事

250508_バサグラン50周年_SP

最新の記事

250611_AGTS農業展_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る